短期間で彼女に振られまくってる弟が「女性の意見が欲しい」と苦しんでたので姉として話を聞いてやる事にした→その際に元カノ達とのLINEを見せてもらったら理由が判明し…
549: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 04:15:22 ID:ki.tv.L4
だってふいんきで雰囲気変換できちゃうもんね
550: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 07:00:41 ID:VA.fk.L1
変換の話になるとスマホによっては誤用を平気でやってるよな
「では無い」「して無い」「したく無い」みたいに
「ない」を「無」に変換しない場面も平気で「無」にしてる
553: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 09:41:48 ID:hv.ky.L1
いちようはいとこがやってたな…10歳くらいのときに。
個人的にはよく見るのが確率と確立。
確固としたものにするパーセンテージとは?ってなる。
555: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 09:44:36 ID:TK.pq.L7
発泡と発砲とか
内蔵と内臓とか
消火と消化とか
557: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 09:59:42 ID:Lh.6y.L2
大してと対してや感心と関心の混同もよく見かける
清々しいを「きよきよしい」と読む人を見かけた時は衝撃だった
>>543
弟さんは学校試験や入試では奇跡的に幸運なルートを辿って
大学入学まで辿り着いたんだろうね
でも自分の無知を自覚する機会が無かったせいで
女子にドン引きされ振られまくる結果を考えると、
逆にめちゃくちゃ不運だね
558: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 10:05:55 ID:TK.pq.L7
大目と多めも
559: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 10:13:37 ID:ww.f8.L15
誤用あるある発表会になってるw