トップページに戻る

【悲報】昭和生まれ「平成時代はレンタル屋に行って1本400~500円でビデオをレンタルしていた」←これwwwww


56: 2023/10/30(月) 10:49:50.83 ID:4CNAzQ1x0

>>53
今でもたまに割引の日ゲオ行くとギャルママと子供が借りてたりする




64: 2023/10/30(月) 10:56:06.73 ID:xKXONqFG0

オワコンの本とレンタルが主体のTSUTAYAってどうやって生き残ってんのや?




65: 2023/10/30(月) 10:56:48.14 ID:vnzxiqzhM

>>64
生き残ってないで
どんどん店舗閉鎖して終活しとるとこや





72: 2023/10/30(月) 11:00:26.79 ID:BmZHdiyZd

ど田舎ワイは、レンタル屋すらなくてスカパーや




86: 2023/10/30(月) 11:07:42.34 ID:sT0kBXhz0

5本で安くなるからよく分からんやつ2本くらい借りる羽目になってたわ
それはそれで意外とおもろいんやが




88: 2023/10/30(月) 11:11:25.48 ID:OuxI5rAa0

>>86
事前情報一切入れずに見た方が意外と楽しめるのはある




91: 2023/10/30(月) 11:16:42.18 ID:HKTsnpx4d

1本1本真剣に選んで真剣に見たもんや
今とは気合いが違うわな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 昭和 | 生まれ | 平成 | 時代 | レンタル | | ビデオ |