トップページに戻る

父に対する失望と憎しみが収まらない。癌を患った母の主治医から「子どもたちに伝えてくれますか?」と言われて了承もしてたのに私と兄に何も言わなかったのですが…


815: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:22:12.39 0

私の母は昨年夏からガン闘病中なのですが

抗がん剤治療で一時は仕事復帰できるまで回復。

しかし、今年の夏に高熱と激痛で緊急入院。

緊急入院してすぐに、主治医から昨年夏の検査のとき

末期ガンであることを知らされました。

治療しなければ、余命半年であることも。

父だけには伝えていたらしく、
子どもたちに伝えてくれますか?という問いに了承したというのです。

カルテをわざわざ見せてくれました。

今の今までそんなことを父の口から聞いたことがありません。

言う機会がなかったんだとか。
私たちが知らなかったから
普通に接してこれてお母さんは今も元気に暮らしてるとか。

全部言い訳にしか聞こえません。

ちなみに私は嫁いで家にいませんが、
兄は実家暮らしです。

話す機会なんていくらでもあるでしょう。

もともと父が嫌いだった私は、失望と憎しみでいっぱいです。

他にも祖父のことなどもあり、
兄は父のこと「あいつ」と呼んでいます。

もともと夫婦仲が悪いのも知ってるので

母に離婚してよーって軽く言ったけど、

亡くなった祖母の遺産を使い込んだという弱みがあるらしいんです。

最近じゃ母の部屋を勝手に漁っていたりしていて

もううんざり。

夫婦ってやっぱり赤の他人なのかな。

どうにもならないのでしょうか




816: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:36:10.42 0

>>815

がん、について母親はどうしたいと望んでいるんでしょう。
全て知ってますか。

治療と平行して、何を言われても動揺せずに、
母親から何でも希望を聞くのが良いかと。

例えば、「治療せずにもう死んじゃいたい!!」って
子供の心情としてはとうてい聞けない

かんしゃくを母親が炸裂させても、
そこで反論せず一度受け流す、そういう態度が必要。

私だけで、傷を負った母と向かい合うのは苦しいと思うなら、
患者&その家族がどうやってがんに向き合うべきか、
それをサポートしてくれる相談機関があります。

がんを診る病院は、
そういった所と繋がりがあるはずですので、
そこを利用しても良いでしょう。




817: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:36:45.99 0

>>815

母には伝えてあるの?

お母さんが体がうごくうちに、教えてあげたら?

でも祖母の遺産も使い込んでるんだよね?お母さん。

どっちもどっちだよ。





818: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:40:00.52 0

>緊急入院してすぐに、主治医から昨年夏の検査のとき

>末期ガンであることを知らされました。

>治療しなければ、余命半年であることも。

主語がわかりにくいんだけど、
これは母親が聞いたってこと?

>父だけには伝えていたらしく、
子どもたちに伝えてくれますか?という問いに了承したというのです

で、これは母親から父親にってこと?




819: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:42:28.40 0

> 祖母の遺産も使い込んでる

どうやれば使い込めるのかな。
通帳と印鑑を母親が自由に持ち出してたってこと?

すっかり使い込むまで、
祖母が通帳に触らないってことはあるのかな?

離婚の弱みになるってことは義母の金なんだろうけど、
ちっとも状況が分からんw




820: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:51:25.11 0

815です。

主語がわかりにくくてすみません。

母には病気のことだけ一切伝えておりません。

ガンは一つだけでいずれ小さくなったら
手術して取り除く希望を持って治療をしてきました。

最近では悪化する一方だし、

勘がいいので感づいていると思いますが。

もうろくに歩けない状態&黄疸数値、
栄養面なのに、母の強い希望で昨日また抗がん剤を投与しました。

そして今日、母の強い希望で家に帰りたいというので退院の予定です。

先に兄が行ってくれていますが、
退院は決定と今連絡がきました。

先生は兄だけに
たぶんこれが最後の退院だとおっしゃったそうです。

仮に母に伝えたとしたら何ができるのでしょうか。

遺産のことですが、

父方の祖母が亡くなった時に遺産が400万ほど入ってきたそうです。

当時、私はまだ小学生で、兄は中学生。

引っ越しをしたり、
兄が私立高校にいくためにお金だと聞いていますが。

兄から聞いた話なので本当かはわかりません。




821: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:53:37.17 0

>>820

今から母親に病気のことを伝えたいってこと?

まずは父親と兄と三人で伝えるかどうか話し合うのがいいのでは。

それと医者とも話さないと。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 失望 | 憎しみ | | | 主治医 | 子ども | 了承 | |