塾講師として雇った韓国人が「日本の歴史認識を正す」と主張し始めて戸惑っている…
448: マンセー名無しさん 2005/05/26(木) 15:27:23 ID:DChUxeKT
この後、偽弁護士や「人権」団体がくる予感・・・
449: マンセー名無しさん 2005/05/26(木) 15:28:19 ID:k7DwOO+0
>待合室で急に叫び声
恐怖におののく小学生の声かと思ったら、K自身かよ…
456: マンセー名無しさん 2005/05/26(木) 15:40:37 ID:F+AEAJtx
専攻でもない教科を教える先生のいる塾なんて、子供を通わせる側としてはこちらから願いさげなんだが・・・
そんな基本的なことも考えようとしないんだろうね
つか、給料が結構よさそうだね、その塾
対応からしても結構信用できそうな感じ
457: マンセー名無しさん 2005/05/26(木) 15:42:34 ID:oCOXetkH
言ってきた内容は彼と一緒・・・。
埒が明かなかったので、結局のところ、今度の土曜日の午前中に会えということでした。
(一方的にFAXで通達です。こちらに拒否権を与えませんでした。)
我々の腐った性根を叩きなおしてくれるそうです。頭が痛い・・・。
ちなみに私の友人の弁護士が運よくその時間明いていたので同席してもらう予定です。
458: パナポニック ◆.1xxXa./OI 2005/05/26(木) 15:45:35 ID:xHhk/S2Z
>>457
弁護士きたあああああああああああああああああああああああああああwwwwww
お約束すぎるじゃんっ(感涙
459: マンセー名無しさん 2005/05/26(木) 15:46:40 ID:zvAI0r9y
>>457
場所は向こう指定してきた場所?
塾の事務室とか待合室、喫茶店なら分かるが…
相手の家とか、そういう所ならやめておいた方が良い。
拒否してファックスを送り返した方が……。
460: マンセー名無しさん 2005/05/26(木) 15:49:26 ID:75AMSU/X
>>457
2名でも1名でも、弁護士同伴でも相手の人数が解らない以上かわらんような……
4名用意できると多少はマシなんだが……
ところで会う場所は何処です?
敵の居場所か、はたまたファミレスや喫茶店なのかによって取るべき対処というか、
前者なら別の場所にしろと何らかの手段で一方的通告するべき。
それとIDが変わる事もあるので偽物防止のためにトリップ付ける事を推奨します。
つける方法は>>7より
>(トリップは # の後に任意の文字列。 #は半角です。全角は×)