トップページに戻る

飲食店「PayPayは汗をかかずに儲けててずるい」


224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/26(水) 22:24:16 ID:hDIE

PayPayは手数料店側負担やばいからマジでやめたほうがいい




237 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/26(水) 22:25:33 ID:9jze

>>224

他のキャッシュレスに比べりゃ低いほうやぞ

コスト高いのは駅以外の施設での交通系のサポートコストか零細店でのクレカサポート

それに比べりゃ圧倒的に安い




518 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/26(水) 22:47:36 ID:um3s

たかだか金の払い方でしかないもんにここまで憎悪持てるのってある意味才能やなって

ゲームハードでケンカやってる奴いるって聞かされた時の衝撃思い出したわ





522 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/26(水) 22:48:01 ID:U54m

>>518

iPhone Android争いと同じよね




608 名前:名無しさん@おーぷん[するよ] 投稿日:25/03/26(水) 23:10:55 ID:k5Nx

ところでさ、店側からすれば手数料の問題で嫌がるのは分かるけどさ

利用者側からすればデメリットないよね?

店側には気の毒だけどそんなシステム構築したもんの勝ちなんやろ




611 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/26(水) 23:12:32 ID:OrZc

ワイの感覚やが 客はペイペイ使える事に感謝はしてくれてるで

それだけで設置コストは許せるんだが




616 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/26(水) 23:14:02 ID:MBeS

ペイペイがあるからそこ使おうって思う客が一定数いるなら利益に繋がっとるわな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 飲食 | PayPay |