我が家はある事情で家政婦を雇っています。家政婦さんが来てくれて大助かりで彼女無しの生活は考えられません。ところが最近、同居の父が家政婦さんにセクハラをしてい
43: 23 18/12/10(月)14:09:38 ID:6Ij
アドバイスいろいろ頂いたのに返事もしていなくて済みませんでした。
昨日書き込んだ後、家政婦さんから連絡があった。
端的に言うと、もう遅かった、自分にものすごく大きな課題が残った。というか、今まで見て見ぬふりしてきた付けが回ってきた。
昨日夜に家政婦さんから電話で「辞めたい」と連絡を受け、
ついに言われてしまったと思った。
とりあえず電話だけでというのはアレなので、お願いして今日の午前に来ていただいた
(働きにではなく、話をしに)
そしたら旦那さんも一緒に来られた。
うちも夫婦で応対したが、あちらは基本旦那さんがしゃべってた。
妻から話は聞いている、お世話になっていて大変心苦しいが、妻の気持ちも限界のようなので辞めさせてくれないだろうか、
と、今思えばものすごく紳士的に話をしてもらった。
けど俺の対応がまずかった。
「家政婦さんに来ていただいて本当に助かっている、妻子にとっても私にとってもなくてはならない存在、父にはよく話をしますから、継続してお願いできないだろうか」と頭を下げたんだが。
旦那さんに「23さんにもご家族がおられますよね、
奥様、娘さん方。その方たちが、同じような状況になったらどう思われますか。私は耐えられません、大袈裟と思われるかもしれませんが、家族がつらい思いをしているのをじっと見ていることはできません。」と言われてしまった。
正直何も言い返せなかった。娘や妻が、80過ぎた爺に同じことされたら、ぶん殴ってしまうと思う。
旦那さんも同じ気持ちだというのはよくわかる。
家政婦さん自体は黙っていたけど、最後に「本当にこれくらいのことで申し訳ないですが、私にとってはとてもつらく、耐えがたいことでした。
こんなに良くして頂いたのに、こんな形なって申し訳ありません」と謝られてしまった。
妻は泣きながら謝るし、私もただ謝るしかできんかった。
旦那さんの言葉にいちいち胸をえぐられた。
「妻は私にとって大切な人です。立派な社会人ではありますが、妻の両親、ご家族にとっては、今もかわいい娘、妹です(お兄さんがいるらしい)
妻のご家族にとっても、家族がこんな状況であると知れば居ても立っても居られないと思う。私は妻の、女性としての、人間としての尊厳を守るために、
この仕事をやめてほしいと強く願っていますし、妻も決心してくれました
(というようnことを正直隅々まで覚えてはいないが、こういう主旨だった)」
で、二人で頭下げて帰られた。
そのあとはうちの夫婦と親世帯とで大喧嘩というか、親父が「それくらいのことで大袈裟」と真面目に話を聞かず、妻号泣、俺激怒、
母オロオロという何とも情けない修羅場。
「施設にはいってもらうからな!」と言い捨てて、
泣きすぎてヤバそうな妻を連れて子世帯に戻ってきたのが昼過ぎ。
昼飯も食べてないけど、とりあえず妻を落ち着かせて寝かせた。
もうすぐ下の子が帰ってきてしまう、それまでに俺だけでもしっかりせねばと思うが、頭の中ぐちゃぐちゃだ。
とりあえずこれを書き込みつつ、ホームのことや行政からの支援について調べているが本当はこんなことじゃなくて、きちんと親父と話をしないといけないと分かっている。けど、できそうになくてつらい。
50: 名無しさん@おーぷん 18/12/10(月)20:58:01 ID:ICA
>>43
話すべきは親父さんじゃない、医者だよ
それと保険所の精神衛生相談
明日にでも、有休を取ってでも予約を取って行ってこい
「施設にやらない」を条件に親父さんを押さえられるとは思わない
そんな時期は過ぎてる
それから親世帯から、家政婦さんの連絡先がわかるものを全て回収する事
「なんで来ないんだ、とっとと来い」などと連絡されたら目も当てられない
父親は息子にはプライドがあるから、息子が父親の状況を知るのは一番最後だ
43が把握している事態より更に2レベルくらい悪い状況を想定しろ
ゲスな事考えて悪いが、家政婦さんが来る前は嫁が親父のターゲットだったとかは
ないよな?息子相手にはやらないスキンシップを嫁にやったりはしてないよな?
あと孫娘を「可愛がり過ぎ」だとやんわり言われた事はないよな?
51: 名無しさん@おーぷん 18/12/10(月)21:03:50 ID:vdF
>>43
> 奥様、娘さん方。その方たちが、同じような状況になったらどう思われますか。
ド正論だね。妻や娘が同じ事をされたと思ったらぶん殴れるのに
結局家政婦さんだから殴りも話し合いもしないわけか
お前も親父と同じくらいクズだね
52: 名無しさん@おーぷん 18/12/10(月)21:21:04 ID:Jun
>>43
介護保険の申請して間にケアマネに入ってもらったらどうかな。
結果次第で施設やらショートやら、お泊まりがあるところに繋げられる。
53: 23 18/12/10(月)21:24:22 ID:27T
ID変わってるかもしれないが、
>>23
、
>>45
です。
とりあえず今夜は適当に俺が夕飯を買って、子ども達に食わせて宿題見て明日の荷物チェックして、
今子ども達は寝ようと部屋に行ったとこ。
妻はまだショックが大きいらしく、部屋から出てこない。
>>50
が言ってくれたように、親世帯から連絡手段を回収したいんだが、無理だ。
実は家政婦さんは親戚で、だからこそうちの家庭事情とか知った上で来てくれてたんだ。しかも格安で。
クソ爺のセクハラは昔から。親戚内の気に入った女性にちょっかい出してた。母にもクレームは行ってたし、俺が家長?のような立場になってからは俺にも。
けど身内だし、父がそれなりに親戚内でも口利きしたりよその家庭を助けたりしたこともあって、
どの家もおおごとにはしなかったんだ。
それを勘違いしてた俺や母の甘えが、結局今回こんな形で噴出したってことだよな。
今回の家政婦さんのこと、もう親戚中に知れ渡ってる。親父が漏らしたか、母が愚痴ったかは分からない。
親父の妹のおばさんからは、そんなことで大袈裟、兄さんが可哀想というクレームも早速いただいた。
妻が以前に標的だったんじゃないか、というのは無い。
何故なら親父にとっては、クソ息子の嫁は等しくクソ嫁だから。
ただ、セクハラがないだけで、モラハラ、暴言が酷すぎて、
この件でも何回も揉めてる。
今じゃほぼ絶縁状態、挨拶程度しかしない。母が連絡役。
とりあえず正規の家政婦派遣を希望して登録した。
派遣されるのを待つばかりだが、
たぶん長くはうちの家計がもたない。
もう親戚連中になんと言われようと、母に何を言われようと、出て行ってもらうしかないという気持ちになっている。それか俺たちが出て行くか
とりあえず妻が落ち着くのを待って話し合う。
54: 名無しさん@おーぷん 18/12/10(月)21:28:01 ID:ICA
>>53
女を軽視している奴が、モラハラに性を絡めないわけないだろ
直接的な接触がなければセクハラに当たらないとでも思ってるか?
55: 23 18/12/10(月)21:32:58 ID:27T
>>54
すまん、そこは断言できるし妻もはっきり言ってる。されてないと。
妻は親父の好みじゃないんだ。
気に入った女性だけに手を出す。気に入らないヤツは無視。
もしくブサとか言ってからかう。
小学生以下だな。