書店の店員である俺ですら「新聞を買う老人」の思考が分からないんだが
60: 名無し募集中。。。 2025/03/26(水) 23:11:57.06 0
一回新聞読んで見れば新聞には新聞の良さがあるの分かるはず
63: 名無し募集中。。。 2025/03/26(水) 23:22:10.82 0
お悔やみ欄のためだよ
年取れば取るほど知り合いが載る確率が高くなる
65: 名無し募集中。。。 2025/03/26(水) 23:33:57.00 0
俺は逆に新聞取り始めた
若い頃は面白さがわからなかったしそもそも新聞取る金もなかったからな
66: 名無し募集中。。。 2025/03/26(水) 23:36:41.18 0
スマホやタブレットで読む新聞と何もかも違う
73: 名無し募集中。。。 2025/03/26(水) 23:55:48.95 0
日経新聞の経済記事をちゃんと理解してる人は少なそう
77: 名無し募集中。。。 2025/03/27(木) 00:08:47.02 0
たまにコメダでモーニング食いながら読む
87: Q 2025/03/27(木) 06:03:53.48 0
>>1 紙の新聞は便利だと思う。
NYTの電子版(月300円)を読んでる。安くて便利。数十年前の記事も読める。
NYTの紙(1部300円)は東京に行くとき購入する。高くてかさばる。
でも、紙なら、電子版なら絶対に読まない記事を読む。別に高いとは思わない。書店員のような貧乏人には理解不能かな。
この記事を評価して戻る