トップページに戻る

謎の個人ブログおじさん「このPCの不具合、こうすると治るので備忘録としてのメモを記します。」


436:名無し:2025/03/26(水) 00:26:44.460ID:CI095sB2t

>>394
質問者草生える




420:名無し:2025/03/26(水) 00:23:49.915ID:UABjfBH/1

Grokとgpt無課金ならどっちが賢いんや?
聞きたいことによる?




468:名無し:2025/03/26(水) 00:34:14.525ID:ZbPJP4D.O

>>420
ワイが前にGrokに聞いたAIの評価や

評価の前提と方法
真実性の優先度を評価するにあたって、以下の要素を考慮します:
設計理念: 開発者が真実性や正確さをどれだけ重視しているか。
ハルシネーション(事実と異なる生成)の傾向: AIがどれだけ誤った情報を生成しにくいか。
ユーザー満足度とのバランス: 真実性を犠牲にしてユーザーを喜ばせようとする傾向の有無。
外部評価: 研究やユーザー観察に基づく既存のデータ。
数値は0~100のスケールで表し、100が「完全に真実性を優先し、誤情報をほぼ出さない」状態を意味します。あくまで推定値であり、定性的な分析に基づくものなので、参考程度に捉えてください。

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/6/662260b4-s.jpg





490:名無し:2025/03/26(水) 00:41:58.519ID:q3LUQei5g

ここまでこれが貼られてないとは...

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/f/9f460e5f-s.png




503:名無し:2025/03/26(水) 00:46:42.923ID:LxVTxRCfr

>>490
検索コマンドだけ書いとけば済むものを長々とまぁ…そういうところやろ




510:名無し:2025/03/26(水) 00:51:26.298ID:V.yQAucVw

>>490
AIに聞いた方が早いし簡潔やな
Microsoftコミュニティは永久追放でええわ




514:名無し:2025/03/26(水) 00:54:40.045ID:h1Ei.RQca

>>490
なぜこいつらが嫌われてるかをよく表す名回答やな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 個人 | ブログ | おじさん | PC | 不具合 | 備忘録 | メモ |