謎の個人ブログおじさん「このPCの不具合、こうすると治るので備忘録としてのメモを記します。」
242:名無し:2025/03/25(火) 23:44:52.033ID:FJKb5h.tw
>>228
そこかVectorか忘れたけど大昔にhao123掴まされてトラウマなったわ
240:名無し:2025/03/25(火) 23:44:28.231ID:29PIFfAA9
コールセンターのお姉さん「いちどコンセントを抜き差しして見てください」
247:名無し:2025/03/25(火) 23:45:31.979ID:InIjP3oCI
>>240
ネットワークの不具合は案外これで解決する
248:名無し:2025/03/25(火) 23:45:54.916ID:ATn5YVkKN
>>240
コンセント差し忘れがかなり多いからキチンと差してるか確認しろをオブラートに包んでこう言うらしい
250:名無し:2025/03/25(火) 23:46:15.357ID:wvJCZ0Cor
>>240
コンセント差し忘れを優しく指摘する方法
254:名無し:2025/03/25(火) 23:46:35.651ID:8t1dtUM4h
なお現代はほとんどYouTubeに移籍した模様
見る側としてはブログの方が見やすいけど作り手側は動画の方が作りやすいやろうし何も言えん
290:名無し:2025/03/25(火) 23:53:57.126ID:WEpPVJhAE
>>254
いちいちキャプチャしてマニュアル作りとかだるいしな
動画が1番楽や
この記事を評価して戻る