トップページに戻る

増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは


104: 2025/02/13(木) 09:22:04.27

>>1
まあしょうがないよ

日本の若者はやる気ゼロ
なんか頼めばパワハラだの言って文句をたれ
思い通りにならなきゃ心療内科行って
精神疾患を装う

将来は世の中の全てが外国人に取られるだろ




110: 2025/02/13(木) 09:22:43.55

>>104
別に消防団は若者じゃなくてもいいんだが




117: 2025/02/13(木) 09:23:53.49

>>110
入りたいんだけど膝と腰が痛くて現場で役に立たなそうでためらってる





138: 2025/02/13(木) 09:27:13.89

>>110
やったこともないバカがなんか言ってるwww




143: 2025/02/13(木) 09:28:29.31

>>138
全国だと平均年齢40超えてるけどね。40は若者じゃないぞ




144: 2025/02/13(木) 09:28:31.99

>>138
1年だけやってすぐ辞めた
だからやってくれる人なら外国人でもありがたいってスタンスで書き込みしてるのだが?




843: 2025/02/13(木) 11:58:42.41

>>144
口は便利だなw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

外国 | 消防 | 反対 | | 誤解 | 被災 | 期待 | 役割 |