トップページに戻る

息子に受験合格したらディズニーに連れて行く約束をしたけど完全に忘れてしまった。「お母さん、覚えてる?」息子の期待に気づいた時には…


291: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)15:35:46 ID:zMs

そんな母親のところに毎年仕事納めと同時に帰るはめになってる
290の妻子が可哀相すぎる
いくら発達障害でもご機嫌とって怒らせないのを主目的にするのはまちがってるよ
むしろこれをいい機会に正しい距離をおくべきだと思う
「私より孫の方が大事なの!?!?」って
そりゃ290が親より子を大事にするのはあたりまえじゃんw
それをわからせるのも290の役目
自分の家庭持ったんだからもっとしゃんとして妻子を守りなよ




292: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)15:36:17 ID:fjs

>>290
私より子供が大事なの→当たり前だ!(ドンっ)
でいいでしょ。
親が発達入っていても「自分の家庭を守るのが家長の務め」って毅然と対応してやんなきゃ。

今まで「うちの母親発達だからさぁ~」って棚上げして理解させてなかった事が今降り掛かってるだけだと思うよ。
今が踏ん張り時じゃないの?
そんな親から家族を守ってあげないと




293: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)15:37:00 ID:SZl

>>290
誰も助けられんからお前がひとりハチの巣になれいやマジで
悪いのは誰だ?頑張った息子でも妻でもなくお前だろうが
家凸されるってんなら妻子は実家に返しといてお前が対応しろ
出来なけりゃ引っ越せ





294: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)15:44:21 ID:ibd

>>284
うわーパパださーい
奥さんと子供だけで行かせたらいいじゃない
毎年気を使うだけでワクワクも何もない年末年始なんて子供なのに可哀想だわ
あなたのミスで2人まで巻き添えにするな




295: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)15:51:28 ID:zMs

>>294
いや合格のご褒美のディズニーホテルなんてずっと思い出に残るのに
お父さんいないのは子どもも悲しいと思うよ
そして長い目で見ると284本人にとってもいい父子関係(そして夫婦関係)を築くのに
致命的な打撃になると思う
ここで目先の楽なほうを取ったら将来きっと後悔することになる




296: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)18:18:58 ID:GXc

あ、妻と息子は実家には泊まってないよ。
妻が「一応顔を見せて義理立てだけはしとかないとお母さんヤバイでしょw」って言ってくれるから俺の仕事納めの日に実家に行って1時間くらいで妻と息子は自宅に帰らせてる。
本当は俺も実家に泊まりたくないんだけど、結婚当初に顔見せして妻と2人で自宅に帰ったら母親が発狂して、「息子夫婦が誘拐された!!」って警察呼んだりがあったからそれ以来俺だけが泊まる形になった。
俺が考えてたのがまさに>>294>>295なんだ。
妻と息子だけでディズニーに行かせようか…
でも息子は家族で行く事を楽しみにして頑張ったんだし…って。
あーまじでどうしよう…




297: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)18:26:01 ID:ibd

なら「仕事納めが後ろ倒しになった」とか言って29日頃にでも顔見せに行くのは?
お母さん職場に電凸までは流石にしないでしょうに




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ディズニー | 息子 | 受験 | 合格 | 約束 | 完全 | お母さん | 期待 |