ジオンってなんで宇宙で勝ちまくった戦争初期にルナツー陥落させなかったの?
1: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 00:38:18.86 ID:ae758RZT0
あの石ころなければ戦場が宇宙に戻ってきたときもう少しいい勝負したやろ
2: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 00:39:53.29 ID:ae758RZT0
ギレンの野望でも速攻で攻め落としたいのに攻略出来ないの全然納得出来んかった思い出
3: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 00:41:52.11 ID:QbNDg0wI0
地球降下までのルートは制圧済みだからいらなくね?とギレン総帥はお考えだから
4: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 00:45:01.98 ID:Wha7dV0od
宇宙の拠点攻めはMSの有用性を活かしにくいしね
9: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 01:05:02.63 ID:ae758RZT0
>>5
いうて突撃宇宙軍だの宇宙攻撃軍だのおるやん
14: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 01:23:46.09 ID:66GkHpBfa
>>9
そのどっちもルナツー方面とは遠いし、地球から上がってくる連邦を叩かないといけないから余剰戦力は無いんや
宇宙攻撃軍は月方面とサイド7方面以外の制宙権は持ってても
地球を完全に包囲可能しつつサイド7に攻撃可能なほどには手が広くない
(本編でシャアにザク数機と補給艦しか回せないくらい)
おまけにザビ家同士の仲が悪いから、下手にソロモン方面を留守にすると
キシリアが余計なことするんじゃないかってドズルやギレンの思惑があるもんで
「ちょっとルナツー潰してくるから地球から上がってくる連邦の相手はよろしく」とはいかんのよ
突撃宇宙軍は同じ理由で本隊主力を月方面に維持しておかなければならないうえに
地球降下作戦以降は地球降下戦力に戦力を割かなければならんのよ
(もともと地球攻撃軍は突撃宇宙軍の分派だった上に、ガルマ死亡後はキシリアが地球攻撃軍の司令官ポジになるから余計に)