産後あるあるなのかもしれないけど、夫に対して「好き」という感情が持てない。パートナーというより仲の良い兄弟の感覚なのですが…
829: sage 2022/07/03(日) 12:43:16.88 0
・家庭の状況、自分や配偶者等の詳細
夫…40代
妻…30代
子…0歳
・悩みの原因やその背景
夫は自分にも子にもとても優しく尽くしてくれるが、
自分が夫に対して好きという感情がない。
夫と何かしたいと思えない。
体臭・口臭・見た目が好みじゃないなど。
パートナーというより仲の良い兄弟の感覚。
産後あるあるかなとも思っているが、一向に回復しない。
・話し合いや解決に向けた努力
歯医者に通ってもらったり、シャンプーあげたり。
当たり前だけど見た目とかは言えない。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
喧嘩もしないし、生活も困っていない。
子もいるし、嫌いじゃないから
このままでいいのかと思いつつ、離れたい気持ちもある。
こんな気持ちで過ごして子に悪くないかなと思ってしまう。
・特殊な事情
お互いに子なし再婚
歳の差婚(10以上)
スレチだったらすみません
830: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 12:53:10.32 0
年の差婚は、歳下側が大抵そうなる
解決策は無い
831: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 12:54:24.27 0
そんなオッサンにしか相手にされなかった自分の問題だと思うしかないかな
832: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 14:32:29.33 0
夫と結婚した理由を書いてみてほしい
833: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 14:37:25.89 0
30前後の女性に襲いかかるうっすらとしたそれでいて
切実な不安の声に背中押されて
性的魅力を感じないおっさんと結婚しちゃった場合のあるある
喧嘩もない稼ぎもある男なら子供にとっては
両親が安定した環境の方が幸せだから
現状維持でおだやかな家庭を目指せばいいと思うよ
潤いはとても手の届かないアイドルとかに求めるのがいい
834: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 14:46:33.32 0
素朴な疑問なんだけど子供に何が悪いのか分からん
自分に優しいパパママがいてるのに
ママがパパに家族愛じゃなく
恋愛感情ないだけで子供が不幸とかあるか?
自他境界線が曖昧すぎるの幼稚な証拠なんだってさ
母親で30歳にもなるのにそろそろ利己的な思考回路から抜けて
家族の幸せを自分の幸せと考えられる人間に成長しなよ
みっともない
835: sage 2022/07/03(日) 14:55:05.45 0
829 です
みなさんレスありがとうございます。
不安に背中を押されて、
性的魅力を感じない…それはあったと思います。
元々は職場の上司で、人望も厚く人として尊敬してたのですが、
元夫と色々とあったときに相談していくうちに
さらに仲良くなって発展した感じです。
今まで過去喧嘩ばかりの恋愛・結婚生活だったので、
穏やかで真剣に話し合いもできるところに魅力を感じたってところです。
本当仲の良い兄妹のような感覚なだけで、
他に不満はないのですが、
こういう関係で良いのか(特に子供にとって)と思っていたので、
>>833 さんのレスを読んで、
もう少し前向きに考えても良いのかなと思えました。
ありがとうございます