トップページに戻る

【悲報】オタクさん、「同人誌」と言う言葉を奪われイライラする


27: 名無しのアニゲーさん 2025/03/26(水) 06:41:35.378 ID:vx1nolECQ

ドスケベ***二次創作とそれ以外からそれ以外だけを抜き出して健全に売り出したいんやろ




38: 名無しのアニゲーさん 2025/03/26(水) 06:43:43.195 ID:JMTHSsmcS

オタクさん自分の無知を棚上げしてしまう

英語圏におけるジン
1930年代からはSFファンダムの作品発表・批評・交流の場として、ファンらが自主的に制作した「ファンジン(Fanzine)」が多数生まれ、そこから転じてジンという言葉が生まれた。




64: 名無しのアニゲーさん 2025/03/26(水) 06:47:34.960 ID:V8mwfhJR.

>>38
日本語やと同人誌か





93: 名無しのアニゲーさん 2025/03/26(水) 06:51:39.353 ID:l9e00ZziZ

>>85
同人誌がほとんどエロ漫画を指すようになったのと同じで
色んな流れがあって今はこういう意味的なことちゃうか




39: 名無しのアニゲーさん 2025/03/26(水) 06:43:53.160 ID:0RAStwtFi

精神性が違うらしい
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/Gm5bfMcaAAA9S6Vs.jpg




44: 名無しのアニゲーさん 2025/03/26(水) 06:44:46.020 ID:bkciJv3co

>>39
途端に胡散臭くなるな




233: 名無しのアニゲーさん 2025/03/26(水) 07:24:11.323 ID:MtZOMDyZg

>>39
ほな同人誌と違うか~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

同人 | 悲報 | オタク | | | 言葉 |