トップページに戻る

大きな鳥だからといって必ずしも「知能が低い」とは限らないとの実験結果、ただしダチョウは壊滅的


28: 名無しさん 2025/03/25(火) 00:29:32.55 ID:LGhj04FD

自然の中で生き抜いて繁殖する力がその生物種にとっては最も大事なことで、
ヒトのいうところの知能は、ヒトにとっては価値が高いが、その価値観を
ほかの生物種にまで押しつけるのは傲慢ではないか。
遠くの小さいものが見える能力は、人間の言うところの知能には含まれていないが、
遠くの小さいものが見えれば、見えない奴よりは賢い行動がとれたりするのだが。




29: 名無しさん 2025/03/25(火) 04:36:35.61 ID:PAL1F1MH

ダチョウは旧約聖書でもアホの子って書かれてる神聖な鳥




30: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:46:54.15 ID:LGhj04FD

前脚が羽根になってしまった鳥類だが、飛ばない鳥ならば、
また進化により再び羽根が手になるという道もあったりしなかったのだろうか?





33: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:59:55.29 ID:+/ibt5KG

>>30
ダチョウにてを生やしてみろよ
想像よりキモいぞ




34: 名無しさん 2025/03/25(火) 15:30:07.90 ID:bMORWedX

>>30
有史以前の飛べない巨大鳥ティタニスは
翼の爪がかなり大きかったという話もある




31: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:07:34.02 ID:LGhj04FD

故事に曰く:
 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや




32: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:47:40.39 ID:t/PRLxmb

前にもダチョウはアホだった記事が出てたな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 知能 | 実験 | ダチョウ | 壊滅 |