【後編】義母から「指を怪我した」との連絡を受けた夫が「代わりに家事をしろ」と車で二時間強かかる義実家に仕事帰りに通うよう言ってきた→夫自身は何をするのか聞いたら…
800:707 ◆4nkUSgJs2k 2009/03/08(日) 08:40:09 0
おはようございます。
荷物を受け取った夫から連絡がきました。
「送ってもらっても、ママンに片付けさせるの大変だから来てよ。
それと、昨日のメールは何?(怒マーク)」
説明するのも面倒だったので、
「荷物の中、よく見てね。書類入れてあるから」と返信。
無記名の離婚届と弁護士さんの名刺見た夫から連絡。
「なにこれ?本気?(笑)俺は別に構わないよ。困るのおまえだよ?」
その後トメから留守電に「やっぱり家柄の違う嫁は気が利かない!」
以下、夫の言う事は絶対だ、姑にはなにがなくても尽くすもんだとありがたいお説教が続く。
夫携帯からも電話が来たので、こっちは出た。
「なに家にいるの?ママンが留守電だって言うからさあ。
あのさおまえ、離婚って本気で言ってる?
冗談だとしたら最低なんだけど。いや俺は笑って済ますよ、でもさ」
「もちろん本気です。以降の連絡は弁護士を通してくださいね」
「俺がいないと困るだろ?」
「いえ全然困りません、むしろ平穏で楽なくらい」
「え!?」
夫は『とりあえず』帰ってくるらしいですが。
私は昨日のうちに避難しているので、家の中はからっぽです。
802:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 08:48:27 0
夫、馬鹿すぎ。
もう、二度と会わなくていいと思います。
803:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 08:57:42 0
俺がいないと困るだろって、何が困るんだ……?
エネにありがちな台詞だけど、
こう言うの見ると問い詰めるとかじゃなくて普通に聞いてみたい。
805:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 09:04:52 O
>>800
頭悪そうな旦那だね。
こっちの言葉を理解させるだけで疲れそうだけどがんばってね!
配偶者を おまえ 呼ばわりする奴って大概ハズレだと思う。
801:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 08:47:43 0
家にいないのに留守電聞けるの?
家にいないのにどうやって電話に出たの?
携帯なのに夫は嫁在宅だと勘違いしたの?
ごめん。よくわからない?
804:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 08:58:18 0
>>801
留守電は家にいなくてもリモート操作で聞けるはず。
夫携帯から妻携帯に電話があったのじゃあ。
806:名無しさん@HOME 2009/03/08(日) 09:09:10 0
今時は、外からでも家電に出れるんじゃない?