飼い主に無断で犬に手を出す子供が多すぎて迷惑。注意したら親にまさかの言葉を浴びせられた...
238: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)22:54:08 ID:Joy
>>235
ストーカー被害とはご愁傷さまです。
一緒に行ってくれる男手がいるならともかく、女性一人では難しいですな。
…ストーカーに、子供が遅くまで道端でボール遊びとか、治安悪そうですね。お疲れ様です。
239: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)22:55:10 ID:yCm
>>238
ジョイはん煽りなさんなよw
240: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:00:11 ID:Joy
煽るつもりはないんや。
躾のされてない猿が夜9時まで遊び歩いてるようなヤバげな地域で、
「早朝夜中に散歩言ったら?」って書いたのが後ろめたいんや…
241: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:00:27 ID:Qot
>>238
近くの土地が分譲地として売り出されて、そこに新しい住人が来てから一気に荒れてしまいました
一時期外国人による深夜の泥棒が問題になって、うちの近くではご老人方がみんな犬を飼ってるんですが
新しい住人の子どもたちが犬に石を投げたり、門を叩いて大きな音を立てるので問題になってます
子供が車を壊して警察沙汰にもなって、10年ほどで治安が悪くなりました
242: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:04:39 ID:Joy
>>241
それは、女性独りで出歩けませんね。
無神経なこと書いて申し訳ない。
244: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:08:12 ID:Qot
>>242
知らない方からしたら、夜にでも散歩に行けばいいじゃんと言われるのは当然と思います
犬を迎え入れて五年目ですが、私も子供のことを見越してずっと塾終わりの深夜近くに散歩してましたから
ストーカー事件がなかったら、私も子供がこんなにしつこくて、親がこんなに無神経だとは気づかなかったでしょう
243: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:07:08 ID:iA2
>>241
そんな状況なのでしたら、お辛いでしょうが犬を手放すことも検討してみてはいかがでしょうか
たとえどんな状況であっても、子どもが犬に何をしていても
犬が子どもを噛んでしまったら、正当防衛は通用しません
最悪、保健所に連絡されてしまったら・・・犬にとってとてもかわいそうなことになってしまいます
田舎のご両親など、安全な環境で優しく犬を保護してくれそうなお知り合いはいませんか?