【悲報】日本人達、『大谷選手』にブチギレてしまう!!
1: 尺アジ ★ 2025/03/24(月) 23:48:58.56 ID:Qs590Izw9
2025年のメジャーリーグ「東京シリーズ」が大団円を迎えた。
ドジャースとカブスによる開幕シリーズ。日本人選手総勢5人が登場した東京シリーズは興行的にも大成功を収めた。平均視聴率(日本テレビ、関東地区)は、開幕戦が31.2%(世帯)、第2戦も29.5%(同)。2日連続の30%超えとはならなかったが、インパクト十分の数字を残した。
ドジャース一色の報道に賛否の声
そして“フィーバー”はシリーズ終了後も続いた。翌朝のスポーツ紙はもちろん、ニュース番組や情報番組などで様々な角度から開幕シリーズを詳報。特に目立ったのが大谷らの活躍で2連勝スタートを決めたドジャースの報道だ。
ただ、ドジャース一辺倒の“偏向報道”には嫌気が差した日本人も少なくなかったようで、SNSには「どのチャンネルを見ても大谷、大谷、ドジャース、ドジャース……。もうお腹いっぱいだよ」といった声が見られた。
多くのメディアにとって、メジャーリーグNo.1プレーヤーの座に上り詰めた大谷は“数字を稼げる”超優良コンテンツ。それは誰もが認めるところだろう。ただ、ここ数年で“大谷ハラスメント”という言葉がたびたび聞かれるようになったように、大谷を過剰に持ち上げる報道などが多いのも事実だ。
今回SNSなどで目についたのは、“大谷ハラスメント”はもちろん、“野球ハラスメント”や“ヤキュハラ”というワードである。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/22(土) 8:52
週刊SPA!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed19eecf9fae91f778f73ca1af7f194f58e9a60?page=2 ※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742815137/
17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 23:55:53.39 ID:TMGs5zP30
受動的にテレビを視てるからだろ。
27: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 23:57:35.63 ID:FlWCWh9N0
大谷のいるドジャースの野球は見てて面白いから仕方ない
大谷以外も話題性のある面白い選手が多い
30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 23:58:44.73 ID:wlUV8nZe0
これ気付いてない人多いけど
一番の被害者は苗字が大谷のヤツな
特に学生の奴はキツいらしい
そのうちこれがニュースになるマジやで
51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 00:05:05.19 ID:YugakukA0
>>30
早口言葉芸人の大谷健太にはなんの影響もでてないな
35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 23:59:24.06 ID:yfZY8ZdL0
野球は嫌いじゃないけど監督も同じユニフォーム着てて笑う
サッカーも嫌いじゃないけど試合前に記念写真を撮ってて爆笑
38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 23:59:32.48 ID:7e9NValV0
自分から情報を得に行く時代なのに
一般人でも知ってるレベルで名前覚えさせられるのがハラスメント
なのかもしれない