トップページに戻る

【悲報】オタク業界、SFモノの作品が絶滅してしまうwwwwww


55: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:33:47.764 ID:ZZpG1sqa.

ATRIさん、忘れられる




68: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:41:13.468 ID:OXxvkDYlb

ロボット物以外のSFだと名作はタイムリープがテーマになりがちな気がするな
それだけ盛り上がるのに便利な装置ということか




73: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:46:22.055 ID:ZZpG1sqa.

別にロボやタイムリープ以外でもイドとかあったろ





74: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:47:53.353 ID:x4c/VoUGn

刻々とかもSFっぽかったな
めっちゃ好きやったわああいうアニメ沢山つくれ




84: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:53:51.257 ID:X3G/PWJnX

デススト2楽しみすぎる




92: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 12:06:44.525 ID:6jXvY5JzT

はい
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/PiInqMAs.jpeg




97: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 12:13:53.591 ID:QQ9cqD8Aj

宝石の国がSF大賞受賞してたな
これとメイドインアビスは近年稀に見る名SF漫画や




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | オタク | 業界 | SF | モノ | 作品 | 絶滅 |