【悲報】オタク業界、SFモノの作品が絶滅してしまうwwwwww
21: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 10:44:09.049 ID:9IXlRF5ir
いやよくあるやろ
ジャンプラとかそんなんばっかやん
むしろロボのがよっぽど絶滅危惧種やで
26: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:05:56.157 ID:9N9Wg10VN
シュタゲのSF要素程度でいいならガンダムもSFだろ
27: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:07:42.849 ID:9HouSxuDT
宇宙デカすぎてワープとかいう超技術がないと話にならんのいかんでしょ
28: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:08:10.724 ID:QQ9cqD8Aj
>>27
SFは宇宙じゃなきゃいけないわけやないで
29: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:18:49.308 ID:DBGZmFvzG
最近は中国が三体ブームからSF作品の中心地になっとるな
37: 名無しのアニゲーさん 2025/03/17(月) 11:23:29.205 ID:QTnbpLkX/
タイムスリップもちゃんとsfやからな
MANDY上司をなんたら~サブスク着てたからみたけどおもろかったわ、脚本優秀やわ
今度はヨーロッパ企画のリバー流れないでみる
この記事を評価して戻る