挙式を控えたある日、彼女が滝登りに挑戦…その結果、とんでもない大ケガをしてしまって…
220: 恋人は名無しさん 2016/07/29(金) 21:38:56.48 ID:kPuuet9a0
皆さん色々意見有難う。
書き込みの文章見る限り、女性は比較的許してやれ、男性は許さんって論調
が主流みたいですね。
今日は特に何も云わなかったですが、もし靭帯断裂していなかったら式を延期
しようかと思うぐらいでした。でもケガした状態だから逆に叱れない…
少し日を開けて諭すかどうか…難しいなぁ
221: 恋人は名無しさん 2016/07/29(金) 21:53:34.34 ID:QplCulVr0
>>220
今日の彼女はどんな感じだったの?
態度によってはもうそれに関して何かを言う必要がない気がするんだが
222: 恋人は名無しさん 2016/07/29(金) 22:01:19.04 ID:kPuuet9a0
>>221
彼女の母親が鬼の形相で彼女を叱っていたよ。
げっそりして、俺にもかなり謝っていたけど、友人からのお祝いだから云々と
言い訳するところがちょっとね。全面的な反省がまだ足りない気がする。
ただ、内面で反省していても母親が一緒だと表に出しにくいのかも知れない。
まあすぐに歩けるから、明日には退院。まだ俺の親には云っていないけど、
なかなか微妙な問題過ぎて判断しきれない。付き合って判断出来ない事件は
今回が初めてだよ。
224: 恋人は名無しさん 2016/07/29(金) 22:13:09.15 ID:QplCulVr0
>>222
母親が北風なら222は太陽になれ
なんでそんなことしたのか という行動の否定からはいるのではなく
あくまで彼女を心配してたという前提で叱るなり諭すなりしろよ?
今回は軽い怪我ですんだからまだいいものの
最悪命を落とす危険を伴うものなんだから、
よく考えて行動してほしい
結婚したらもう自分一人の命ではなくなるわけなんだから
的なことをいった方が効果的だとは思う
結婚する気ならな
225: 恋人は名無しさん 2016/07/29(金) 22:14:22.61 ID:3JvSHkbF0
まじで説教しておけ
じゃないと女性というのは同じこと繰り返すから
226: 恋人は名無しさん 2016/07/29(金) 22:18:18.99 ID:MNKA2VBs0
男女関係なくね?
227: 恋人は名無しさん 2016/07/29(金) 22:20:33.94 ID:vQPQlq+h0
>>226
関係ないね。
繰り返す人は繰り返す
男にもそういう奴いる
この記事を評価して戻る