トップページに戻る

古舘伊知郎「マイナ免許証はやめておけ」断言 絡む“利権”指摘…「その通り」「怖すぎる」さまざまな声


6: 2025/03/25(火) 12:47:19.29

>制度設計が練れてないんですよ。先に走っちゃってんですよ。デジタル化の大義のもとに

マイナは結局これよな
理念は良いが制度と運用が糞過ぎるだけの話




8: 2025/03/25(火) 12:48:18.47

国民の口座を管理したいばっかりに無理筋を強引に突破するやり方




10: 2025/03/25(火) 12:48:53.20

デメリットの方が多からな。警察が免許更新利権を手放さないから更新時紛失時に面倒くさくなるだけ
一体化のメリットは免許更新料が数百円安くなるだけ。今まで通り一択やわw





11: 2025/03/25(火) 12:48:57.51

今年が10年目の大量更新年なのに、今から始めて、「マイナ免許登録の後に更新したら御破算になるので注意」とか
アホとしか言いようがない




14: 2025/03/25(火) 12:51:02.32

別にする理由もないからしないけど
メリットあるの?




22: 2025/03/25(火) 12:54:06.07

>>14
1に書いてあるけど




19: 2025/03/25(火) 12:53:03.03

もうマイナンバーカード使わないやつは健康保険10割負担、イータックスしないやつは1割増、
住民票も戸籍も一万円取れよ。
持たないことにこだわりがあるんだろ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

古舘 | 伊知郎 | マイナ | 免許 | 断言 | 利権 | 指摘 | 通り | さまざま | |