トップページに戻る

世のアニメとか映画って8割ぐらい主題歌のパワーで成立してないか?


43: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 13:52:33 ID:gRUp

フリーレンで「曲がいいから見る」なんて人聞いたことないわ
放送局と時間で話題になってただけやろ




44: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 13:53:17 ID:O958

フリーレンはキャラが可愛いから
ストーリーは全く知らない




46: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 13:55:56 ID:MzOI

破綻してない程度の作画、
矛盾がない程度のストーリー、
一般的な道徳を持ったキャラクター

これくらいで名作となりうる条件は既に満たしていて、
あとは曲が全部よいしょと持ち上げてくれるような気がしたんや





48: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 13:58:17 ID:91Jv

言うほど旧るろ剣って内容とOPがシナジーあったか?




49: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 13:59:35 ID:MzOI

音楽がアニメを高め、アニメが音楽を高めるシナジーが重要なのかもね




50: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 14:00:37 ID:Qgzi

今の音楽は映像とセットで作ってる感はある




56: ああ言えばこう言う名無しさん 25/03/21(金) 14:10:36 ID:B0Qc

新海「ほなら劇中で曲流しまくれば売れるやん」

天才か

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742531737/



この記事を評価して戻る




関連記事

90年代アニメにありがちなこと
ブーメランを使って戦うキャラっていないよな
実はラスボスがやってた事が悪だった作品
デスノート2部ってそんなつまらないの?
名探偵コナンの最終回にありそうなこと

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | | 映画 | 主題歌 | パワー | 成立 |