トップページに戻る

【前編】息子が悪天候の為に午前で下校してきた。そんな息子の同級生Aの母親から「仕事の都合で帰れない、Aは鍵を持ってないので預かって」と頼まれてOKした事がまさかのトラブルに…


895: 名無しの心子知らず 2008/02/14(木) 18:37:14 ID:ZAqUvtkY

>>893

一時の慰謝料や休業補償よりも

この先の託児所化が狙いに見えてきた。

今回の突発的な事態で、自分が悪いくせに

弱みをつかんだつもりになって調子こき、

訴えないでやるから代わりに子供預かれという電波。




896: 名無しの心子知らず 2008/02/14(木) 18:51:12 ID:wAYFlQsr

>>895

自分もそれ思う。

優位に立ったつもりでいて、これから無料託児所として

>>828さんちを使おうって思ってんじゃないかな、A母。

なんにせよ全力で闘った方がいいね。




909: 名無しの心子知らず 2008/02/14(木) 19:18:48 ID:3TWxPTNw

訴えてもらえばいいんだよ、訴えられるもんなら。

民事で休業補償と慰謝料?

刑事で誘拐?こっちは被害届になるのかな?

訴状が来てからゆっくり考えたらいい。

だいたい、16時に迎えにくるという契約を履行してないのはA母なんだよ。

こんな奴の依頼を受ける弁護士が見てみたい。





911: 名無しの心子知らず 2008/02/14(木) 19:28:44 ID:nMkUMVUo

不幸中の幸いは、このトラブルのおかげでもう託児しなくていいことだね。

「前にもめて訴えるとまで言われたので、もう預からないことにしたんです」で。

しかしA母すごいキチ。




915: 名無しの心子知らず 2008/02/14(木) 19:50:19 ID:NTpnNr+M

828は何をそんなに困ってるのか理解出来ない。

Aの言う事は無茶苦茶だし

預かれって言うから預かった、
迎えに来なかったし連絡取れないから仕方なかった、でしょ。

先に向こうに警察に連絡されて先制攻撃喰らって弱ってるみたいだけど

悪いのはあっちなんだから。

「訴える」だの「警察が居た」だの「学校に呼び出された」

だので変に脅えすぎ。

そんなんじゃぁこれから息子達を守れないよ。

お兄ちゃんが落ち込んでるってあなたが落ち込んでるからじゃないの?

もっと堂々と主張するべき事は主張して




928: 名無しの心子知らず 2008/02/14(木) 22:48:56 ID:N8PHZv+w

>>915

ごもっともだけど、普通の人は警察だの裁判だのはもちろん、

「学校に呼び出された」ってだけで非日常なんだよ。あんまり責めるなw




918: 名無しの心子知らず 2008/02/14(木) 20:27:40 ID:ptCI8gyB

約束を守らないで他人を困らせた上に、自分の都合振り回して金払えと

脅迫してくる女の子なんか預から無くって良いって。

うっかり家に帰る途中に転んで怪我でもされたらまた訴えられるって。

常識の通じない人には、出来るだけ近づかないのがいい。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

前編 | ブル | 息子 | 悪天候 | 下校 | 同級生 | A | 母親 | 仕事 | 都合 | | OK | トラブル |