トップページに戻る

ワイ、誤って「100mのLANケーブル」購入してしまう


353:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:53:33.97ID:OoKqUzFRM

>>17
100mならバブで電源送らんでええんか?
NTTの工事なら100mごとにハブつけてたけど




367:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:55:11.86ID:yqEGWuk2d

>>353
100メートルまではセーフ
それ以上はハブやなくてリピータや




319:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:48:43.23ID:NbRm1/Ck0

>>9
光通信をなんだと思ってんねん





337:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:51:20.61ID:qhBRPIUO0

>>319
LANケーブルはメタルやぞ
まあ無理やりネット通信を通してるADSLと違って減衰とかあんまないけど




342:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:51:48.81ID:yqEGWuk2d

>>319
どう見てもメタルなんですが




11:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:15:11.60ID:A/vhzp4U0

10GBASE-T導入したから買ったのにこれちゃんと通信できるんかこれ…




14:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:15:29.67ID:lCT4IIai0

1万くらい?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ブル | ワイ | m | LAN | ケーブル | 購入 |