トップページに戻る

【悲報】動物病院、ついに『終焉』のお知らせ・・・・・


15: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 22:02:15.49 ID:UMaY/q/F0

>>8
獣医に限らず医師って、収入が多くても、支出が高すぎるのよね
今どきそこらのクリニックでも当たり前のようにポータブルレントゲンくらいは置いてあるし、昔みたいに触診だけで済むなんてことはまず無いし、これは獣医でも同じよ
さらに獣医って複数の動物を見るから、それぞれの動物に関わる多岐にわたる知識も必要になると、まぁ地獄よね




36: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 23:14:31.53 ID:HSLtMURH0

>>15
儲かってる私立病院に雇われて車や家を経費で買ってもらったっていう同級生見て健康に気をつけるようになったw




14: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 22:02:10.45 ID:Lsw+SZGb0

やたら多いもの

動物病院
美容院
ドラッグストア
葬儀屋
歯科医

ドラッグストアなんかそんな建てても薬剤師や登録販売者いないだろうに。





16: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 22:03:06.44 ID:67AahQuo0

今は犬猫より小鳥やフェレットやウサギなんか小動物見てくれる病院の方が需要高いやろ




18: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 22:06:12.82 ID:UMaY/q/F0

>>16
ペットとして飼っていた鳥の体内で卵(無精卵?)が詰まって死んでしまうことがあると聞いてびっくりしたことがある
まぁこれは特殊事例ではあるけれど、犬猫が扱える獣医師が他の動物も扱えるかというと中々に難しいんだと思う




19: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 22:06:30.57 ID:wijh3+YZ0

地元に凄い流行ってる動物病院あってうちの猫もお世話になったんだが、まあ普通の努力では成功しないな
献身、親切、マメさ、思いやり、とか
楽して儲かる業種では無いと思う




22: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 22:09:22.00 ID:UMaY/q/F0

>>19
あと、当たり前と言えば当たり前だが動物本人に問診ができないってのも、難易度が高い理由だと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 動物 | 病院 | 終焉 | お知らせ |