図書館←これいる?
1: 名無しさん 25/03/24(月) 10:34:20 .ID:py5V
今の時代高い税金使ってこれ置いとく意味ないやろ
あっても1都道府県にひとつで十分
2: 名無しさん 25/03/24(月) 10:34:50 ID:ovuj
じゃあ老人はどこに行けばええねん
4: 名無しさん 25/03/24(月) 10:35:47 ID:IxLo
ワイはたまに行くけど
5: 名無しさん 25/03/24(月) 10:35:56 ID:xUZV
ヘビーユーザーワイ憤怒
7: 名無しさん 25/03/24(月) 10:36:13 .ID:py5V
重要文化財の本とかは博物館でええ
9: 名無しさん 25/03/24(月) 10:37:22 ID:XMk7
>>7
図書館は、社会にとって重要な役割を果たしている。まず、誰もが無料で知識にアクセスできることで、教育の機会が公平に提供される。次に、信頼性の高い情報源を提供し、誤った情報に惑わされることを防ぐ。また、学
習や研究の場としての機能を持ち、読書会や講演会などを通じて知的交流や文化の発展にも貢献する。このように、図書館は個人の学びを支え、社会全体の知的発展に寄与する不可欠な存在である。
だってさ。chat GPT が言ってたよ
26: 名無しさん 25/03/24(月) 10:40:42 .ID:py5V
>>9
無料で知識にアクセス←ウィキペで十分
学習や研究の場←小学生の学習なら学校の図書室で十分、図書館で研究など行われない
講読会講演会←公民館とか使えもしくは土日の学校
論破完了