コトメの結婚式に「黒留袖着ろ」と言われて、実母に借りて式場に持っていったら私の分だけ着付けの予約をしてなかった。帰れと言われたが自分で着付けしたらwwwww
185: 2019/11/01(金) 13:51:58.89 0
なんだ釣りか
186: 2019/11/01(金) 13:53:28.10 0
コトメがブスでチビなのを馬鹿にしてたから嫌われたのか
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
187: 2019/11/01(金) 13:56:39.77 0
釣りでもないしバカにもしてない
184にも書いたけど私だってブスよりだと思ってる
こんなケチな意地悪しなければ何も思わないし言わないよ
コンプレックスこじらせて挙式で般若顔になったコトメがあほだって話だよ
188: 2019/11/01(金) 13:57:30.77 0
178が着付けができると知らなかったのが敗因だな
189: 2019/11/01(金) 14:03:28.45 0
着付けできるなら予約いらないじゃん
191: 2019/11/01(金) 14:16:38.59 0
横だけど、親族としての出席なら専門家に着付けてもらいたいわ
祖母母私と着付けはできるけど結婚式や告別式の時はお互い着せあったよ
225: 2019/11/02(土) 09:21:11.84 0
新郎側にぶちまけて帰ろうという考えは、正直頭をよぎったw
178にも書いたけど新郎側でメイクしてもらおう=事情を説明してやろうとしたのも事実
でも最後に理性が働いてしまったのよね・・・
新郎側は知らないけどウト側の親戚の皆さんは事情を察してウトメにガンガン文句を言ってくれたし
「嫁子ちゃん、着付けできるのね偉いわね」とほめてもらったし(出来は散々だったが)
親戚の集まりに出なくても同情してもらえるしで結果オーライ
>>191>>196
その通りです
素人仕上げは見劣りするんだよね