トップページに戻る

一緒に旅行した友達が活け作りが食べたいと言うので食べに行った。その後に「生きてたのを殺したんだなって可哀想になった…」と落ち込み始めた友人へ好意が失せて疎遠にしてたら…


13: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/13(土) 22:51:56.60 ID:7xVqmFM8

中学から15年ほど付き合いのあった子 
お互いに就職してからも時々一緒に出掛けてた 

一昨年、一緒に国内旅行に出掛けた 
その子の希望で観光地としてはメジャーではない土地に寄ることに 
(京都メインの旅行だけど途中で大津に行くみたいな) 
その土地の特産品を食べたいとのことだった 

そして実際に行って、その土地名物の活け作りを食べた 
新鮮で美味しかったけど、彼女は何故か言葉少な 
話しづらい雰囲気のお店だったから
会話を遠慮してるのかな?と思っていたら 
お店を出てすぐに 
「なんか…うねうね動いてるのを見たら
 生きてたのを殺したんだなって可哀想になった…」 
と落ち込みながら言い出して、何故かスッと好意が失せた 
いや…活け作り食べたいって言い出したの貴女でしょ…って 
この件以外にも彼女の言動に
引っ掛かることが多くて旅行が終わってから疎遠に




14: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/13(土) 22:54:13.37 ID:7xVqmFM8

特に彼女からも連絡がなくて、
縁の寿命がきたのかなーと思っていたら 
最近になってSNSを通じて2年越しに連絡がきた 

「○○(共通の友人)から旅行の時のことを聞きました 
 その場で直接指摘してくれれば良かったのに 
(中略) 
 私はアラサーになって
 他人に好かれようとか思わなくなってきたから 
 これからも私はこのまま変わらないと思う 
 だから今回の件で見限ったのならそれでいいです 
 いままで不快にさせてごめん」 

このメッセージを見て本当に何も感じなかったので 
好きの反対は無関心っていうのは本当なんだなと思った 
どうでもいい相手には何も言うも気が起きないんだなって 

なので返信せずにSNSのフォローも解除してCO 
好きに生きたらいいと思う




15: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/13(土) 23:26:10.82 ID:y7Xj1kSh

>>13乙 
本当生け作りって人間性の炙り出しになるなあ、
怖いとか苦手だって人がいるのは
否定しないけど言い方ってものがあるよね 
おまかせのコース頼んだら不意打ち的に
生け作りが入ってたとかなら百歩譲って許せなくもない気もするけど、 
自分から食べたいって注文しといてそれってのがドン引きだわ





16: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 02:20:42.01 ID:Z4Qum/ln

>>14 
共通の友人に愚痴を言うのは良くないな 
仮に相手が悪くて文句あってもね




17: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 02:27:44.73 ID:T2VbHQlk

こういう悪口を言う人間や
その悪口を周りに吹く人間は自分がやってることが 
他人から見下されることだと気付くことは一生ないんだろうと思う




18: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 03:13:57.83 ID:s9GaeP0E

>>14 
そいつが言うように直接指摘してら良かったのに 
そいつがいないときに愚痴を言ったなら同類だわ 
自分の性格にも問題あるの自覚したほうがいい




19: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 03:18:04.41 ID:Ling8J9Y

ID:7xVqmFM8 
いつもの釣りだろう 
食べた感想を聞いて、その感想に勝手にキレている奴という印象。 
しまいには悪口を他人に言ってその人の耳に入って連絡きたらキレると… 
自分は悪くないの典型




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

一緒 | 旅行 | 友達 | 可哀想 | 友人 | 好意 | 疎遠 |