二人目出産後から産後鬱みたいになった嫁に月2~3回当たり散らされるようになった。その事に頭にきて反論を開始したら状況が悪化→離婚してもいいと言われて困ってるんだが…
904: ワニ ◆PGBr3SSROw 2015/06/27(土) 14:14:16.68
避妊の件は何も言い返せないから、ただ謝ることしかできない。
ただ、俺が働かなかったら嫁も子供たちも生活できないんだぞ?
仕事行く前にヒスられたことも何度もあるし。
そういう状態で仕事こなすことの
大変さを嫁はまったく分かっていないように感じるんだ。
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 14:05:52.38
嫁が言う自由に使えるお金ってのは本やCDの次元じゃない
その収入で子供2人じゃ、
多分お菓子1袋缶コーヒー1本でも我慢してるだろう
904: ワニ ◆PGBr3SSROw 2015/06/27(土) 14:14:16.68
>>901
嫁が色々我慢してるのは確かにそうだ。
服だって新品じゃなくて
リサイクルショップとかで買ってるみたいだし。
この前嫁の誕生日で、
嫁の母親からお小遣いみたいなのを貰ったようだが、
結局子供の服やおやつで無くなったらしい。
俺だって色々買ってあげたいけどさ、余裕がないから無理なんだ。
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 14:18:44.96
>>904
まったく分かってないのはお前の方だろ
言葉も通じないビービー泣く乳幼児2人抱えて
毎日毎日掃除洗濯、風呂食事の世話に寝かしつけ
お前だって嫁が洗濯した服着て嫁が作った飯食ってんじゃねぇか
嫁を1人にさせる時間作ってるって言うけど、
その間に家事やったことあるのか?
912: ワニ ◆PGBr3SSROw 2015/06/27(土) 14:24:45.14
>>906
嫁が出かけている間、家事はほとんどできてなかったと思う・・・
上の子の昼飯もあらかじめ嫁が用意しておいて、
俺はそれを食わせてあとは
必要に応じてミルクやったりオムツ替えしたりしかしてなかった。
掃除機くらいはかけてたけど、
結局嫁が帰って来るときには部屋がごちゃごちゃになってた。
それを指摘されたこともあるけど、
嫁だってまず「預かってくれてありがとう」とか言うべきなんじゃないのか。
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 14:26:15.68
>>912
預かってくれてありがとう!?
お前の子どもじゃねーの!?
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 14:19:41.42
こんな言い草されちゃ養育費だけもらって
離婚した方がマシと思われても仕方ないな
この記事を評価して戻る