トップページに戻る

「インバウンドが日本人が大切にしてきた場所とモノと人を壊して行く様は、日本文化の崩壊にほかなりません」対馬の神社が異例声明


1: 2025/03/24(月) 13:00:20.73

 たびたび外国人観光客による迷惑行為を訴えてきた長崎県対馬市の神社「和多都美(わたづみ)神社」が2025年3月23日、インスタグラムで「氏子、崇敬者以外の境内への立ち入り」を禁じる方針を明かした。

■「氏子、崇敬者以外の境内への立ち入りを禁じます」

 神社をめぐっては、20年1月に「外国人」の立ち入りを禁止する旨を表明し、取り下げる騒動もあった。

 24年には、韓国人観光客の一部の迷惑行為について発信。一部の観光客が参拝目的ではなく神社を訪れ、タバコのポイ捨てや境内に痰や唾を吐き捨てるなどの迷惑行為を繰り返し、注意する神社関係者をばかにしたり煽ったりするような行動をとっていたとしていた。中には、マウンテンバイクでの立入禁止区域への乗り入れや、境内での排泄行為などもあったという。

 こうした迷惑行為を受け、神社はSNSを通じ24年6月に改めて「韓国人出入り禁止」を表明し、韓国の大手新聞でも問題が取り上げられていた。

 神社は25年3月23日、インスタグラムを更新し、国籍を問わず観光客の立ち入りを禁じる方針を明かした。

「本日、3月23日(日)より氏子、崇敬者以外の境内への立ち入りを禁じます。また、海中鳥居も含め、神社の建物、工作物等、すべての写真撮影、動画撮影、ライブ配信等を禁じます」

「神様に対する尊崇、崇敬の念をもってきちんとお参りしてくれる人」はOK
 観光客の立ち入り禁止措置に伴い、「国内外バスツアーを含め、観光目的での参入を全てお断り申し上げます」という。

 理由については、「当神社では、3月22日(土)16時頃、極めて重大かつ許されない不敬行為が外国人によって行われました」と明かし、関係各所への相談を経ても問題は解決しなかったと訴えた。

「幾度となく市役所、観光物産協会、長崎県警察には相談してまいりましたが、解決には至らず、職員一同、神域を荒らされるというたえがたい精神的苦痛に加え、職員への度重なる暴言、暴力には、神社運営の危機を感じざるを得ません」

 厳しい対応をとることになった理由について、「インバウンドが日本人が大切にしてきた場所とモノと人を壊して行く様は、日本文化の崩壊にほかなりません。遺憾の意をここに表明し、神社と人の心を守るために行動させていただきます」と主張している。

 続く投稿では、立ち入りを許可する人についても説明している。

 「崇敬者とは、神様に対する尊崇、崇敬の念をもってきちんとお参りしてくれる人のことです。そういう心をもった方々はどうぞご自由にご参拝ください」としつつ、「逆にいえば、テーマパークだとか、写真ばえするだけの場所としてしかみていない参拝しない方々は崇敬者ではないということです」とした。

[J-CASTニュース]
2025/3/24(月) 11:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b9188b6497822099cdf873d2b22cbfe5da104d




18: 2025/03/24(月) 13:06:34.97

>>1
それもまた歴史の1ページでは?




29: 2025/03/24(月) 13:08:47.90

>>18
この対応もなw





275: 2025/03/24(月) 14:05:04.85

>>1
いんじゃねぇ?
神社って血縁血縁だけで崇尊して
他人が参拝できない所もあるからな。




5: 2025/03/24(月) 13:02:28.61

これよ
政府は見て見ぬふり無視してるかな




7: 2025/03/24(月) 13:03:35.82

対馬は切実よな




9: 2025/03/24(月) 13:04:14.85

じゃあ対馬なんて僻地の経済をどう維持するの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | イン | バウンド | 日本人 | 大切 | 場所 | モノ | | 文化 | 崩壊 | 対馬 | 神社 | 異例 | 声明 |