トップページに戻る

離婚して約1年になる元嫁が再婚するかもしれなくて焦ってる。離婚した時は大分揉めたけど子供の面会で会う時はいい感じなのでそれがずっと続くと思ってたのに…阻止する方法ない?


85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)17:35:12 ID:tqo

元嫁や元嫁実家の悪口あれだけ並べてて見下してないとか笑えるw
この手の人って自分の立場悪くなりそうって感じると
「そんなつもりはない」とかその場しのぎで否定するけど、
言葉と行いが解離してるから出任せ言ってるのがバレバレなんだよなぁ

>変わりたいと思ってます。できる限りの事はしたい

(自分が許せる範囲内でなら)変わりたいと思ってます。
 できる限りの事はしたいと思うけど
 自分が苦しい思いをする事はやりたくありません)
だからなぁ

ネットで相談してそこで言われた通りやればいいや、
うまくいかなければ自分が悪いんじゃなくて
ネットのせいって言い出しそうw




86: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)17:46:45 ID:AeX

でくのぼうは、
わからないわからないと言っているけど、わかろうとしないんだろ。
別れても再婚はするな、というからずっと好きだったわけだよな。
せめて親権は欲しいと思ってたわけだよな。
元嫁とはよりを戻せる可能性もある、と元嫁が言ってたんだよな。

でもお前、別れてから今までどんなアクションを起こしたんだよ?
親権が欲しい=子供が大事、
でもその割には養育費はどんなんだよこれ。
養育費を払う男は多いし、その理由は別れた女に金を払うみたいでいやだという
理由がほぼ100%だが、
お前は嫁がずっと好きだったんだろ。養育費をためらう理由はない。

結局お前は、お金が惜しいだけ。
独り暮らしの生活基準を保ちつつ、
元嫁と子供と付き合いたいだけ。
養うつもりはない。

別れてからも好きだというんなら、
いろんなこと沢山のことをできたはず。それをしなかった
というのは、したくなかったから。楽な生活を望み、それを選択した。
お前にとっては 楽な生活>>元嫁と子供の存在 だ。




87: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)17:48:51 ID:AeX

養育費を払う×
養育費を払わない〇

訂正する





88: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)18:07:46 ID:OVN

出来る限りのこと
・養育費の減額要請等一切せず首を揃えて支払う
(生活費が足りなくなる等の出せない事態にも陥らない)
・元嫁の再婚相手が万が一クソDV野郎だった場合に備えて
 いつでも支えになれるよう貯金をしておく
・元嫁と子供に依存せず、親や姉にも頼らず自立する
・あんたの親みたいに子供に干渉し過ぎるのをやめて見守れ
・そんなに不安で堪らないなら
 完全に自己責任で探偵雇って再婚相手の素性調査でも依頼しろ




89: でくのぼう◆k8vtYBH07A 2018/08/23(木)18:20:27 ID:kNY

>>88
貯金はできる限りしようと思ってます。
正直付き合って結婚した期間になんで変われなかったか本当に悔いてます。

探偵まではしないけど聞くのもアウトでしょうか。




90: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)18:21:48 ID:Gq0

結婚した時点で世帯が別れるから、
実家のママンとオネータマは、家族じゃなくなったんでちゅよ。
マザコンボクタンの家族はヨメタンとムチュコだったんでちゅよ。
でも離婚したからまたママンとオネータマと家族になれて良かったでちゅね。




91: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)18:33:32 ID:K0t

>探偵まではしないけど聞くのもアウトでしょうか。

別に元嫁に聞くのは問題ないんじゃない?
元嫁が答えなきゃならん義務も無いけど
答えないからって逆切れして警察の御世話にならないようになw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 再婚 | 子供 | 面会 | 感じ | 阻止 | 方法 |