【画像】大阪万博2025のシンボルが完成、太陽の塔を継ぐのは『水の都』大阪を象徴する大噴水
33: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 05:16:15.50 ID:sLBkbOfs0
万博の目玉になりそうやな
37: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 05:39:12.74 ID:ph29eZjo0
万博ってこういう催し物をメインでやるようなものだっけ?
そら文化紹介的な感じであるのは分かるけどライブがどうのダンスがどうのってそういうフェス的なのはなんか違くね
41: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 06:23:04.88 ID:FrQ8G4060
>>37
やるならやるで「万国」から文化集めれば良いのに日本の自己アピールしかお出しされない
40: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 06:21:03.74 ID:wBxb9ZAo0
太陽の塔でさえ50年前の当時は税金の無駄とか意味わからないとかマスコミに叩かれてたからな
42: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 06:24:21.78 ID:YrTLN3a40
大阪はガチで水運の街やったんやぞ
今もアクアライナー乗ったらそういうの解説してくれる
今は水うん(^^)やけど
47: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 06:39:32.91 ID:Byxwo3cE0
水の都(道頓堀)
49: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 07:02:11.37 ID:sRVnvoxN0
万博って海外滅多に行けない様な時代なら意義があったんだろうけどな
この記事を評価して戻る
関連記事
【画像】川崎重工の4足歩行バイクかっけええwwwwwwwwwww【朗報】「公園の遊具」のTire表、ついに完成する【速報】「サウナ人口」7年間で1200万人も減っていた 「ととのう」ブームだったはずがオワコンなのか【画像】ババァのフィギュア発売wwwwwwwwwwwwwミャンマー地震でビル倒壊事件 中国企業関係者を逮捕 今も47人の行方分からず