【DQ】どうせもうキッズなんていないし来ないvs若い層取り入れないと先が無い←これどっちが正解なの?
14: 名無しさん 2025/03/22(土) 18:59:10.87 ID:HDZTnn9RM
DQM3をカミュマヤからビサロに替えて自分から懐古に向かってるんだから世話無いわ
開発側の意識がもう駄目
16: 名無しさん 2025/03/22(土) 19:53:14.84 .ID:hhBaoMUn0
>>14
むしろカミュマヤの方さらにキッズに絞りに行ったけどな
スポンサーリンク
18: 名無しさん 2025/03/22(土) 20:01:53.33 ID:HDZTnn9RM
>>16
トレジャーズは子供も騙せない子供騙しだったし、そもそもマルチプレイゲーを子供向け、ソロゲーを高年齢向けにすべきなんだよ
15: 名無しさん 2025/03/22(土) 19:26:33.70 ID:KjEjNyH2M
ウォークは新規獲得狙ったのかもしれんけどジジイの健康促進に終わったな
17: 名無しさん 2025/03/22(土) 19:57:26.17 ID:f0g48xJ00
DQ3の売上から考えるとPS5にはキッズなんていないし来ないし先が無いが正解
20: 名無しさん 2025/03/22(土) 20:05:47.04 ID:QRAIHmTd0
ハード小さいの出してCS版DQウォークっぽいナンバリング出したら老若男女食いつきそうだけどな
とりあえずミニハードも出してほしい
22: 名無しさん 2025/03/22(土) 20:29:55.71 ID:HQP4InQe0
マジレスするとキッズはおらんけど、だからといってPS5買うようなオタク層もそんなにいない
カジュアルなライト層が一番多い
最近のグッズ展開を見てもそっちにシフトしている感じがする