トップページに戻る

5000万円当たった俺、今まで欲しかったものを全部買った。家族にも同じように散財させていたら…


412: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 09:05:49.76 0

サウナ小屋とかタワーサイロとか




414: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 10:09:18.43 0

宝くじ当たったら運用して少しずつ増やして今までどおりの生活水準で暮らしていこう
とか考えてるけど、実際は舞い上がって散財しちゃうんだろうなあw




415: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 10:23:37.42 0

女から見ると夜の店なんて勿体ないなあと思うけどなー
5000万あってホストに使おう、なんて絶対に思わないわ

あ、でも猫用サンルーム増築とかするかも…猫様につぎ込んじゃうかもだわ





416: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 10:34:01.22 0

以下もし宝くじが当たったらの話が延々と続きます




418: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 11:08:08.35 0

じゃあ、「ら」じゃない話を。
知り合いだが、当たったそうだ。いくらかは知らない。
で、誰にも言わなかった。とっとと自営の借金返してそれですべて
なくなったそうだ。家のローンは返せない額だと言ってたから数百万かな?

で、どこから聞きつけたのか、慈善団体や自然保護団体を名乗る
奴らが「宝くじ当たったそうですね、寄付して!」の電話がひどかったそうだ。
中でも直接凸してきた奴らもいたそうで、営業妨害で何度も警察に来てもらった
そうだ。
結局弁護士入れておさめたそうだけど、当選の情報がどこから漏れたのかは
結局わからなかったそうで、弁護士代が赤字だと言ってた。




422: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 11:41:58.57 0

>>418
普通に銀行じゃない?




419: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 11:29:39.07 0

>当選の情報がどこから漏れたのかは 結局わからなかったそう
よく聞くけど、それって銀行以外にありえないんじゃ?
宝くじ売り場では照合しても相手の個人情報までは聞かないし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

家族 | 散財 |