【超愕画像】ファミマ「キャッシュレス決済、やめてもらえませんか」→
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 23:41:16.797 ID:O3ELRtlg0
キャッシュレス側も普及させる時は優良サービスに見せかけてユーザーを囲いこんだ後は徐々に店舗負担を増大させたりしてそうだよな
ファミペイはきついけどクレカpaypay交通系とかのアクセスしやすい中で一番負担がかからない奴選んでやりたいよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 23:45:10.258 ID:xaQrfwI00
>>16
実際その通りだよ
最初は店舗負担ゼロではじめて今では4%強手数料で持ってくからな
コンビニみたいな店側の利益10数%でやってるとこだと本気でキツイはず
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 23:43:06.125 ID:0d9XvPxo0
嫌なら決済受付なきゃいいだけじゃね客こねーだろうけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 23:45:47.790 ID:vFwF9ia70
>>17
ファミマの加盟店だったら店舗の裁量で勝手にできないことがかなりあるだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 23:43:49.834 ID:bah1btne0
使えなくしても客足は変わらないだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 00:02:59.063 ID:Ly/qv2C90
>>18
キャッシュレス使えないならいかねーぞコンビニなんか他にそこらじゅうにあるし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 23:46:57.954 ID:RbaWYbT50
POPがあるってことは本部命令なのかな
あとPOPが二重だけど下には何があるんだろう
この記事を評価して戻る