婚活パーティーに参加したら「あっこの人だ!」と思える人に出会えた→相手も同じだったみたいで交際が始まるも1年半後に婚約破棄する事に…
35: 名無しさん 2019/05/19(日) 09:43:53.72
読んでいて、うわぁぁぁってなった
家族はともかく、
叔父のことについて彼がどうこうする義務ってないでしょ
彼も結婚したら云々言ってるけど、
それは結婚したら変わる問題なのだろうか
親から精神支配されてるから、きっと無理だ
実家と関わりがあったら将来的に
未来の嫁さんに迷惑がかかると思ったら、
その時点で実家を出て、
自分の生活に支障をきたさない範囲の
金銭援助程度にしておかないとダメでしょ
親離れも子離れもできていない
自分の年齢関係なく全力で逃げるわ
そんなんと結婚するぐらいなら一生一人でいい
37: 名無しさん 2019/05/19(日) 14:56:49.01
騙し騙しで結婚しても上手くは行かなかったと思います
あなたの選択は正しい
胸を張って前を向いて頑張ってほしいです
幸せになって下さい
38: 名無しさん 2019/05/19(日) 17:48:40.95
良い人が見つかった、と思っても
結婚が近づき その人の内情を見ると
いろいろあるんだなあ~
すごく勉強になるお話ありがとうございます
42: 名無しさん 2019/05/30(木) 21:23:10.64
始めのうちは一人で抱え込んでいたが、
周りの仲間が協力して下れうようになり
今ではスムーズに仕事をこなせる。
やはり思い切って頼むことは重要だ。
44: 名無しさん 2019/06/05(水) 00:09:47.64
全てが望み通りっていうのはありえないけど
正しい選択をしたと思うよ
年齢は気にせず後悔しない生き方をすればいい
45: 名無しさん 2019/06/05(水) 04:02:56.56
この話、それでも彼実家が裕福だったら
結婚に踏み切ってたと思うよ
若しくはお金に不自由してても彼家族が
おっとりしてたらやっぱり結婚してたと思う
両方揃ってダメだとね
47: 名無しさん 2019/06/25(火) 02:04:08.27
プロポーズして、OKもらって、
人生でこれほど嬉しいことがあるのか、と思ってたけど、
その後、色々あって、
「ああ、この人では無理なんだ…」と次第に理解していって、
まもなく、婚約破棄する予定。寂しいね、本当に。
この記事を評価して戻る