【北関東】栃木県について知っていること【県庁所在地は宇都宮市】
265: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:11:55.45 ID:5afidFFK0
>>263
小山やっけか、学生の頃水曜半額クーポン券貰える日ちょいちょい行ったわ
267: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:12:38.55 ID:C4iqOeOG0
>>265
本社は小山だね
268: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:13:05.74 ID:C4iqOeOG0
実は東京インテリア家具も栃木県が発祥の地
269: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:13:07.60 ID:WZfDkLzJ0
ワイ西方低みの見物
271: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:13:41.33 ID:C4iqOeOG0
>>269
西方町って上都賀郡(鹿沼市や日光市などと同じ)だったのに、栃木市(旧・下都賀郡)に吸われたよね
281: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:16:55.56 ID:WZfDkLzJ0
>>271
生活してる分には鹿沼行かへんからな
なおキッズはチャリで粟野や粕尾に行っている模様
290: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:21:34.69 ID:C4iqOeOG0
>>281
ちなみに実は宇都宮市(旧・河内郡)の清原地区も大昔は芳賀郡(真岡市などと同じ)だったんだけど、生活圏は宇都宮寄りだったから河内郡である宇都宮市に吸われた
宇都宮市で鬼怒川より東側の地域(清原)があるのはこれが理由
元々は鬼怒川が河内郡(清原以外の宇都宮と上三川)と芳賀郡(真岡市など)や塩谷郡(高根沢町・さくら市など)との境界だったから
この記事を評価して戻る