【1/2】夕飯目当てで押しかけてくる義両親を撃退できたと思った矢先の夫の発言にビックリ。「いい加減反省しただろうから」と今晩やってくるみたいなんだけど…
848: 名無しさん@HOME 2007/05/26(土) 22:46:19
>>839
味の濃いものが食べたいからじゃない?
医者に止められて、漬物を断るくらいだから、普段の食事はまあまあちゃんとしてるんでは?
でも体に悪いのを食べたい!でも自分で用意するほどのサル頭ではない!
自分ちじゃなくて人ん家の料理ならしょうがないわよね!
悪いのは嫁だ!
みたいな、人に責任押し付けて罪悪感から逃れておいしいものを食べたい小心者なんじゃない?
んで、わりとご馳走だったりとか、週末は都合がいいんでは。
849: 名無しさん@HOME 2007/05/26(土) 22:58:56
後は医師に食事の事で注意を受けたら
「私は気を付けてるのに嫁子が味の濃い物作るから・・・」と
責任転嫁でウマーとか?
850: 名無しさん@HOME 2007/05/26(土) 23:34:38
変なことが気になるんだけど
晩飯食べさせろってのはアポなしなんだろうか?
だって、魚の切り身を二切れ用意してて突然ウトメが来たら食べさせるもなにも。
夫婦は魚を食べないのか(知人にそういう嫁がいた。嫌味でだけどw)
いやだからさ、
>「年取って少ししか食べないから大丈夫」
なら、サラダだけ与えて夫婦はステーキor鯛を食べてれば良かろうって話w
860: 833 2007/05/27(日) 02:56:44
夜中にコソーリ。
皆様レス有難うございました。GJまでいただき感激です。
頭に血が上った状態で書いたので、説明不足な文ですね。スマソ。
ウトメが何故週末あたりに来るのかは、私もハッキリわかりません。
週末は外食気分なのかも知れません?
あと私は平日勤務な為、
土曜に日持ちのするオカズや下ごしらえをまとめてやります。
もしかしたらそれを知っていて、
「何かしらあるだろう」と思っているのかも?
アポは来る直前、鳩旦那に
「これから○○のお土産もって行くから嫁子さんに伝えて」等、
あたかもすぐに帰るような雰囲気で取ります。
鳩旦那は私に
「これから親が行くからよろしくー。
土産渡してすぐ帰るみたいだよ」と鳩って終わりです。
(旦那は土曜も仕事で、帰ってくるのは夜遅く。帰って今まで〆てました)
で、夕方遅くにやってきて、なんだかんだ夕飯を出すまで居座ります。
>>850さん戦法いいですね!
今まで何言われても「そうですねー」しか言わなかったエネmeなので、
今度やってみますwktk
861: 名無しさん@HOME 2007/05/27(日) 09:45:24
>>860
>あと私は平日勤務な為、土曜に日持ちのするオカズや下ごしらえをまとめてやります。
>もしかしたらそれを知っていて、「何かしらあるだろう」と思っているのかも?
もしかしたらも何も当然それねらいで来てるでしょ。
トレイに好きなおかず選んでとって食べる定食屋みたいな気分なんじゃないの?
もう来ないならいいけど、また来たなら玄関先で追い返しなよ。
あ、その前にダンナ〆るのが先だ。
ウトメのやり方はアポとってるんじゃなくて一方的な訪問宣告でしょ?
ダンナに伝書鳩やめることをきちんと約束させなきゃ。
もしダンナが相変わらずでまたウトメが来襲してもやり方はいくらもあるはず。
・玄関先で本来の用事(○○の受け取り)済ませて追い返す。
・食事をねだったら「きっちり2人分しか作ってないし、お口に合わないようなので」と与えない。
・もし食べさせるならダンナの分を与えて「ウトメが食べてしまったから
今週はあなたの食事はない、外食なりコンビニなりご自由に」と言ってやれ。
862: 名無しさん@HOME 2007/05/27(日) 09:51:24
>>860
鳩旦那ワロタw
863: 名無しさん@HOME 2007/05/27(日) 09:59:04
860の状況ならウトメの相手をするのは確実に833なのに、
直前に833ダンナに電話なんて、断られないための
こそくな手段としか思えないね…