【悲報】サウジアラビアの国民達、『大爆発』してしまう!!!!!!
84: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 15:20:04.95 ID:qZ/u7pdj0
>>26
サッカー代表スレまで覗きにきて何してんの?
代表ごっこしかできない豚が悔しがってるの?
93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 15:23:38.67 ID:ryI6KuMp0
>>26
いま、運動神経のいい子供はサッカーとバスケに流れるらしいぞ
28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 14:47:59.78 ID:Dhs9hUDk0
アウェイでもかなりの数のサポーターが見に来るくらい盛り上がってるのに帰化人ばかりで実際のところはどう思ってるんだろうか
勝てればそれでよかったんだろうけど負けてるしなぁ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 14:50:25.20 ID:DG22ypG50
海外サッカーも盛り上がってますね
37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 14:50:43.89 ID:4bc4ErWi0
いや、オランダに怒れよw私物化も大概にしろってな?大阪人の野球留学みてーなことするなよ。チャイナの卓球選手は強いからいーけどさw
38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 14:51:09.36 ID:drt5ncl70
東京オリンピックの2年前の1962年、インドネシアでアジア大会
↓
中国とアラブ諸国に配慮して、台湾とイスラエルの参加をインドネシア政府が拒否
↓
国際社会から批判。アジア大会をボイコットする国も出る
↓
IOCがこの大会は正式なものとは認めないと通告
↓
対抗してインドネシアオリンピック委員会はIOCを脱退
↓
日本はぎりぎりまで迷って参加することを決断
↓
IOCや世界陸連などが、参加した国にも制裁の可能性を示唆
↓
このままじゃ東京オリンピックが開けなくなると、日本メディアは参加決定を批判
↓
インドが正式大会じゃなく親善大会にするよう、インドネシアに要望
↓
インドネシア人「インドは我々の大会をバカにするのか」、インド大使館に投石・放火
↓
危険を感じたインド代表団は国外脱出
↓
IOC「すべての責任はインドネシアにあり」
参加しただけの日本はおとがめなしでひと安心
92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 15:23:06.16 ID:yYvFHOsB0
>>38
「いだてん」でも扱ってたな
この記事を評価して戻る