トップページに戻る

ワイ田舎者、都会にはない田舎の魅力を伝えていくで


255:名無し:2025/03/20(木) 16:26:24.771ID:jDc9H3Gph

浄化槽代も馬鹿にならん




257:名無し:2025/03/20(木) 16:27:03.041ID:y.QTIXN1m

保育園も幼稚園も無料やで
むしろ幼稚園入ると5万貰える
中学校は10万円貰える

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/3/93179774-s.jpg



https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/c/bce45466-s.jpg




258:名無し:2025/03/20(木) 16:27:11.988ID:YOc8zd581

別に近所付き合いは最低限ならええんよ
馬鹿みたいに酒酌み交わしたく無いだけなんや
あと消防団





262:名無し:2025/03/20(木) 16:27:38.077ID:vqZraScYx

プロパンかどうかって都会関係あんのか?
ワイのとこプロパンなんだけど…




263:名無し:2025/03/20(木) 16:28:22.041ID:35dJ8ChqR

>>262
地下にガス管が通ってなきゃプロパンしか選択肢が無いやん




266:名無し:2025/03/20(木) 16:31:36.851ID:JJTZ.qrrh

田舎っていうても政令市から山奥まで色々やからなあ




268:名無し:2025/03/20(木) 16:34:08.731ID:GjsYt3dOO

田舎言うても周りに中核市がないガチの田舎とそれ以外のなんちゃってもあるしなあ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | 田舎 | 都会 | 魅力 |