Jリーグ「60チームあります」←これww
372: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 11:50:57.75 ID:IaPD6iJW0
>>127
あんなに人気があったヴェルディもしばらく消えてた(TдT)
214: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 10:48:22.36 ID:FdGR5w9+M
J3「琉球鹿児島讃岐高知八戸への遠征があります」
移動ハードすぎへんか?遠征費どうしてるのやら
230: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 10:52:25.88 ID:4R1vTIf+d
>>214
札幌だかがスタジアム使用料をもっと下げてって要望してたよ
最初から分かってたのにアホなんか?って言われてる
216: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 10:48:55.91 ID:G2WpAYU/0
オラが街の誇りがあるのはええことやけど
街の規模に合わせてやってくれや
ド田舎に身の丈に合わない巨大スタジアム作って不良債権になってるのはかわいそうや
232: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 10:52:59.49 ID:pxmOiZOP0
>>216
ほんこれ
ワイのとこも小さくて屋根ないスタジアムで十分なのにムダに豪華なスタジアム作られそうになっててマジでやめてほしい
228: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 10:52:03.35 ID:BZfo+/O60
Jリーグの入場者のカラクリは安い安いシーズンチケットだからな
だいたいのチームが年間3万円台、J2以下だと2万円台に設定している
そいつらがホームほとんどの試合いくだけ、だから入場者数に対して有料入場者収入が低いのが理由
ほとんどのスポーツやコンサートは近くて高い席から埋まるのに、Jリーグだけは安くて遠い席から埋まる
浦和みたいに人気高いチームはそれ以外のチケットも売れるけどそれは少数派だな Jリーグの客単価が低い理由でもある
241: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 10:55:10.56 ID:pxmOiZOP0
>>228
ゴール裏こそ真のサポーターみたいな傲り昂りが原因よな
それはJリーグのサポーターは12番目の選手っていう糞みたいな謳い文句のせいなんやが
この記事を評価して戻る