日本のコールセンター、壊滅www「そもそもない」「あっても繋がらない」
29: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2025/03/20(木) 16:15:31.64 ID:gSISqfzz0
リーマンは洗脳されてるからな
これに早く気付くかどうか
30: 警備員[Lv.18](兵庫県) [CN] 2025/03/20(木) 16:15:32.46 ID:/hDMjp5O0
学生支援機構も繋がらんかったなあ
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/20(木) 16:16:06.71 ID:ZE0sVqPG0
日本最高ゆっくり動画ネタ
32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/20(木) 16:16:12.94 ID:5loeFHbd0
そういや大連のコルセンどうなった?
日本人が低所得で詰め込まれてる報道あったが
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/20(木) 16:17:30.28 ID:cBUD2IRo0
最近はどこも電話のお問い合わせさせる気が皆無なホームページばかりだよな
東京電力とかのインフラですら電話のお問い合わせ出来やしねえ
45: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] 2025/03/20(木) 16:21:46.60 ID:wTXZGUUQ0
>>35
東電は電話問い合わせあるんだけど
自動音声に繋がることがほとんどで
オペレーターにたどりつくのは難易度高い
37: 反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪(庭) [US] 2025/03/20(木) 16:18:54.47 ID:BqNTkEIj0
Amazonは繋がるよ
オペレーター外国人だけど日本語上手いよ
カタコトの日本語ではないし、ちゃんと会話できるよ
この記事を評価して戻る