トップページに戻る

フルリモは無限にサボれる特権←これガチ?


126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 15:23:31 ID:aqvi

合理性を重視するアメリカがリモートやめまくりやしな

波及してくるんかな




132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 15:25:43 ID:hzLl

よほど意思強くないときつそう

連絡もメールだけじゃやりにくいことあるし




145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 15:29:18 ID:cRLJ

出社を軸にリモートも可が最善策になるんちゃう

現金キャッシュレスやデジタルか紙かみたいに全部一律にやろうとせず両方ともやるのが1番やろ





146 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/03/22(土) 15:30:23 ID:0pgT

>>145

まあそうなるよな

子どもが病気の時とかはリモートできるほうがええし

小学生入るぐらいまではリモートほぼ無理やけど




155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 15:34:46 ID:Xoua

ワイの知り合いのリモート環境聞いてみたら

職場の相手に自分の家の音が聞こえる状況らしい

そういうシステム開発したやつ性格悪すぎやろって思った




156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 15:35:15 ID:4znM

>>155

つ AirPods




160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/22(土) 15:37:45 ID:Xoua

>>156

リモート環境、職場と同じような席がパソコンの画面に映されて、

例えば自分のとなりの人間に用があるときは自分の席に配置されているキャラを隣の席の人間に近づける

そうすると(=他人の席に近づくと)相手の環境音が聞こえてくるってシステム

だからAirPodsつけてたら相手が声かけてきても気づけないから出来ないってシステムらしい

まあ片耳イヤホンならいけると思うけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| フルリモ | 無限 | サボ | 特権 | ガチ |