【悲報】京都の神社がAI絵師にイラストを作って貰い炎上 → SNSを削除する事態に...
164:名無し:2025/03/20(木) 08:30:03.300ID:ZxMkWQTLg
AI絵はビジネスであり芸術であると言われるとなんか違和感ヤバいわ
いやまあビジネスなのはまだ分かるけど芸術としても芸術祈願の神社にまで認知されつつあるんやなって
190:名無し:2025/03/20(木) 08:43:52.346ID:yowKFwJgf
>>186
AIイラストをリポストすることは良いと思うけど
エロ絵に関しては公式がやることではないと思ってる
200:名無し:2025/03/20(木) 08:49:16.279ID:MqnApKn.c
>>186
まぁそこは個人のアカウントと切り分けてやれとは思う
企業アカウントとかにも結構見受けられるけどそのアカウントでそれ言うのかみたいな奴多いよな
222:名無し:2025/03/20(木) 08:58:55.592ID:b9Fx2lpRZ
>>186
神社の公式垢でこれは煩悩しかないやんけ
223:名無し:2025/03/20(木) 09:00:04.175ID:lC2jZEzIt
>>222
仏教じゃないからセーフじゃないん?
神道全く知らんけど
239:名無し:2025/03/20(木) 09:08:38.679ID:nprMWKKck
>>186
仏教だったら煩悩の概念あるからこんなことはしないやろ
神道のネガキャンやな
この記事を評価して戻る