【叫び】公園で虫取り網持ってきた男の子→息子「かっこいいね!見せて~w」男の子「近寄るな!!」息子「え!?」→結果
59: 名無しの心子知らず 2018/10/09(火) 11:51:50.01 ID:mLANdVAd
優しい3~4歳もいるけど違いはなんなんだろう
出来れば優しい子になってほしいw
60: 名無しの心子知らず 2018/10/09(火) 11:55:46.49 ID:nCOR3e5v
>>59
本当にねw
優しく仲間に入れてくれる子もいるよね
61: 名無しの心子知らず 2018/10/09(火) 12:01:51.74 ID:HKjyFeFs
>>59
ずっと優しい子もいるにはいるけど連合遊びか共同遊びの時期で2歳は平行遊び多めの段階だからまあ嫌がることは多いよ
2歳差育ててるとまだ仲良く遊べるかは気分次第だなと思う
62: 名無しの心子知らず 2018/10/09(火) 12:02:37.05 ID:nCOR3e5v
>>58
子供のそういう時期だっていうのは
わかってるけど、ポーズだけでも普通は子供に注意するものじゃない?
さっさと退散できるならしてるよ
イヤイヤ期だからなんとか言いきかせて退散したのよ
自分だったら相手に口悪くそんなこと言ったら注意するのになーとモヤった
まあ、わからないならいいよ…
63: 名無しの心子知らず 2018/10/09(火) 12:03:34.37 ID:douPiqSI
>>60
結局レスからうちの子を除け者にするなんて感が溢れてて引くわw
64: 名無しの心子知らず 2018/10/09(火) 12:10:54.91 ID:YqBwq5wh
イヤイヤだから言い聞かせて退散って
相手はさっさとどかして欲しかっただろうね
抱えて退散すればいいのに
67: 名無しの心子知らず 2018/10/09(火) 12:25:48.10 ID:jbg9Bguu
大きくなれば初めて会った子とはいきなりは一緒に遊べなくなるものだよね
もうちょっと大きくなれば断ったりあしらったりする言葉や態度もちゃんとしてくると思うけどね