若者達「年金は若いほど払い損だわ!」国「ノー!それは違いますよ!!」
151:それでも動く名無し: 2025/03/20(木) 19:28:29.78 ID:xYPQcG8s0
ワイの積み立てしてるiDeCoも利益の半分は社会保険料として徴収しますとか言われそう
158:それでも動く名無し: 2025/03/20(木) 19:31:32.57 ID:w7DIgMfo0
>>151
iDeCoは逃げられないからな
積立金額も合わせた全額社会保険料として徴収すると言われる可能性は十分にある
161:それでも動く名無し: 2025/03/20(木) 19:33:04.14 ID:AxsJ4/mn0
>>151
ガチでこれやりそうだからワイはNISAにしとる
163:それでも動く名無し: 2025/03/20(木) 19:34:42.90 ID:j7dvL3x1M
>>161
てゆーか普通の会社員なら401kやっとるやろしidecoなんていらんやろ
それよりnisa全力すべき
198:それでも動く名無し: 2025/03/20(木) 20:01:00.25 ID:xYPQcG8s0
>>163
節税になるらしいからやってるでワイは
月の上限2万やから2万やけど
179:それでも動く名無し: 2025/03/20(木) 19:46:21.59 ID:uH6uCyCG0
税金にすればこんな不満でないのにね
187:それでも動く名無し: 2025/03/20(木) 19:49:41.43 ID:/i2Aml/A0
>>179
負担が変わらないなら一緒じゃないか
年金と健康保険だけでも若年層からしたら割と正気を疑うレベルで取ってる
この記事を評価して戻る