武士「……私、切腹ですか?………はい…はい……分かりました」
17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 06:14:23.69 ID:Yr68UPyk0
介錯する人も黙って切られる人なら切りやすいけど腹切って苦しんでのたうち回ってる人は切りづらいやろ
18: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 06:16:21.87 ID:sSF39C4f0
本人は承知してないけど
よってたかって説得して腹を切らせることも多かったらしい
処刑されるより恐ろしいかもな
周りの人間がみんなして本気で切腹を勧めてきたら
25: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 06:28:51.78 ID:O4Yb8xnN0
>>18
本人が腹を切れば一門や嫁の実家が罪に問われることないからな
だから本家宗家や親戚一同に時には隠居した父や嫁からも切れと言われる
20: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 06:20:25.67 ID:y2mWqfog0
武士とそれ以外は人種が違うと思えるほど別次元の価値観の差があったらしい
明治維新後に町民階級と始めて取引した海外の商人が武士とあまりに違う下賤さに驚愕したという
21: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 06:24:06.45 ID:+Gfzc6/pd
桜田門外の変で主君井伊直弼を討ち取られたのに無傷だった彦根藩士は斬首
軽傷だったやつは切腹
ってのから見てもまぁ同じ死ぬでも名誉ではあるんだろ
28: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 06:30:18.92 ID:dYCHbw1b0
切腹って名誉の死という扱いなんだっけ?
32: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 06:32:18.59 ID:O4Yb8xnN0
>>28
ワイが全責任かぶるから他の者は許してくれの儀式
1人の犠牲で片付くから名誉といえば名誉まあ嫡男は許されんこともあるが
この記事を評価して戻る