子連れの義姉が料亭で暴走!?義兄が言った一言にみんなドン引き…
568: 名無しさん@HOME 2012/04/25(水) 17:21:37.97 O
うーむ。
自分は義兄嫁の所の甥っ子達の前に、実の姉の子供達の面倒みる機会があった
から、小梨だけどあまり気にならないというか割と寛容になっているかも…
それでも確かに「う○○」連呼とかは勘弁して欲しい。
「お義姉さん、う○○連呼はやめて~」と静かに突っ込みいれたい。
571: 名無しさん@HOME 2012/04/25(水) 17:27:10.69 0
日常とは違う場所だし、子供がはしゃいでおかしくなるのは
100歩譲ってしょうがないけど、その義理姉達はおかしい。
572: 名無しさん@HOME 2012/04/25(水) 17:43:48.76 0
鈍感力を身に付けたほうがいいよ。
周りの目が気になるのはしかたないけど
私の子供じゃありませんって
すました顔しとけばいいのよ。
アホ親子のせいで体調崩すなんて馬鹿らしいわ。
573: 名無しさん@HOME 2012/04/25(水) 18:15:25.00 O
私も小梨。
友達と友達の子供も一緒に外食した時、動き回るし食べ方汚いし参った。
他のテーブルのお客さんのところに構ってオーラ出しながら近寄っていくし…。
私は、その子供にジッとしときなさい!とか怒るんだけど、友達はスルー。
いつもの事だし~みたいな。
連れの私が恥ずかしい。
てか、その近寄っていった席のカップル、彼氏のほうは子供に笑いかけたりしてたけど、彼女のほうは明らかに寄ってくるなみたいな雰囲気でした。
わかる。そりゃウザイって。親は何してんねんって思いますよね。
行儀の悪い子供、叱らない親は私も苦手。
574: 名無しさん@HOME 2012/04/25(水) 18:23:40.72 0
レスありがとうございました。
なんだか、答えが出なくてもココで吐きだした事で少しスッキリしました。
後出しになって申し訳ないのですが、子供を押し付けられた時、大人しくさせようとコンビニへアイスを買いに行った時 子供が走り回って注意しても聞きませんでした。
きっと、親がいないのと相手が私なので怒られないと舐められたんだと思いますが・・・
店員さんが、危ないから走らないで!!っと子供に注意し 私の顔を見ました。その時
『私の子じゃないんで!!』と、咄嗟に出てしまいました。それでも、不本意ながら預かった以上保護者なのになぁっと反省。
適度に距離を取ってウマくやっていこうと思います。
ありがとうございました。ROMに戻ります。
575: 名無しさん@HOME 2012/04/25(水) 18:29:27.12 i
逆に集まりで人目気にして子供にうるさい!静かにしなさい!!って子供より大きな声で叱って子供大泣き。さらに叱って、嫌だーって泣く子を無理やり外に連れ出して。って食事会は本当に飯マズだよ。
なぜだかこっちが叱られてる気になってくる。
そもそもそんな小さな子がいるのに料亭選ぶのが悪いし、そんなに叱らんでもって言いたくなる時もある。
576: 名無しさん@HOME 2012/04/25(水) 18:32:41.78 O
30代なんだ!20代前半かと思うような文章だ。
たぶん優しい感じ、悪く言えば弱い幼い感じなんだろうね。
義兄嫁たちや甥姪たちになめられないように、毅然としてたら大丈夫だよ。