トップページに戻る

【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札


146: 2025/03/21(金) 18:24:00.03

>>5
大阪の商人とも手を組んでいる
米の先物取引
大阪の堂島取引所
SBI証券




216: 2025/03/21(金) 18:31:10.05

>>5
流通量は十分ある
どこのスーパーでも精米は平積みで
溢れている
政府はそれを承知でさらに流通させた
暖かくなると賞味期限が切れた精米が
大量に捨てられる事態になる
フードロス大国日本を世界に晒す事態は
確定している

米価格上昇の原因は老害による買い占め
今回、政府は消費量を遥かに超える
精米を流通させた

消費期限が切れた大量の精米が
捨てられるのは前提で備蓄米を
放出した




226: 2025/03/21(金) 18:31:50.77

>>216
期限切れる前に安く売れば?





237: 2025/03/21(金) 18:32:45.98

>>226
安く売るぐらいなら捨てるか海外にあげるって考えだぞ




441: 2025/03/21(金) 18:48:35.47

>>5
民衆の超必殺技米騒動が発動するわけだ




540: 2025/03/21(金) 18:56:09.64

>>5
今回の値上がりにはJAも絡んでるし
これとかろこつだよの




937: 2025/03/21(金) 19:33:27.07

>>5
どっかのJAがこれが正しい価格だとかいってなかった?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 農水省 | 初回 | 備蓄 | 落札 | 発表 | JA | 全農 |